fc2ブログ

    やっぱり自称トランスが女性風呂侵入 ~ LGBT法が諸悪の根源だ

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     LGBT法のごり押し成立以来、自民党が信用できなくなったという人は相当数存在する。実際、安倍・菅両政権を支えてきた保守派が、岸田首相を見限った大きな要因となったのがこの法律とその成立手法であるし、それまで「保守」を標榜してきた議員を「自称保守」と定義しなおす機会になった。この法律が社会に混乱を招くと予想する人は多かったが、遂に、心配していた具体例が出てきた。

    「心は女 なぜ入ってはいけないのか理解できない」 女性風呂に侵入疑いの男逮捕 三重(産経)

     三重県警桑名署は13日、同県桑名市長島町にある温泉施設の女性風呂に入ったとして、建造物侵入の疑いで、愛知県春日井市押沢台の無職の男(43)を現行犯逮捕した。

     逮捕容疑は、13日午後8時20分ごろ、女性風呂に正当な理由がないのに侵入したとしている。

     同署によると、男は女性風呂に入ったことは認めているが、「心が女なので、なぜ女子風呂に入ってはいけないのか全く理解できない」と供述しているという。

     当時、入浴していた女性客がいた。温泉施設の支配人から「女性風呂に男性が侵入している」と110番があった。


     心は女性という自称トランスが女性風呂に入り、通報され、逮捕されたという一件だ。ネットを徘徊していると、「な?逮捕されるんだよ。だからLGBT法のせいじゃない」という人もいる。岸田氏を擁護する文芸評論家の小川榮太郎氏はSNSで、理解増進法の成立と結びつける議論はファクトが間違いだと説く。2004年から法案成立前の2023年までの20年間に、同様の女性風呂、トイレ侵入は53件あり、法案成立後もペースに変化はないという。だからLGBT法と結びつけるのは間違っているという。

     こういう論を聞くと、「そこなないんだなぁ」と思うのだ。確かにこの自称トランスは逮捕された。しかし、この逮捕は建造物侵入罪という刑法上の犯罪であり、例えば万引き目的で商業施設に立ち入ること、盗撮などの性犯罪を行うためにトイレに忍び込むことなどを裁くもの。この自称トランスは「心は女」だというのだから、侵入目的を立証することは難しいだろう。

     先ごろ、最高裁が戸籍上の性別変更を大幅に緩和する判決を出した。あの判断から、性自認は自己申告、つまり「おきもち」でOKというになった。このトランスが裁判に訴えたら、どうなるか分からない。最高裁判断は刑法の上位にある憲法にかかわる判断であって、その最高裁判断を利用したのであれば、その判断の理由の一つとなった社会の変化、つまりLGBT法が引き合いに出されるのは当然なのだ。小川氏は「そんな変態は以前からいる」というのだが、変態は常に存在するとしても、その変態的行動に行動の余地を与えたのがあの法なのだ。

    稲田朋美


     「心が女性で身体が男性の人が女湯に入るということは起きません」と断言していた稲田朋美が、この件で見解を求められるのは当然だろう。稲田はこの説明をする際、「公衆浴場における衛生等管理要領」を引き合いに出しているが、これは単なる要領であって、上位にあるのはあくまで法律なのだ。

     移民受け入れ議論も同じだが、どうも法律の運用も、その法律によって被害を被りかねない人に対する保護も蔑ろにされ、準備できないまま、新しいルールが動いている現状がある。この尻拭いをするのは主に自民党の役割だ。法律を推進した岸田氏、党内の推進派には、本気で状況の改善に取り組む責任があるのだ。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    13 Comments

    波那

    🔻「LGBT法で支持低迷」 自民高鳥氏、保守系会合で
    2023/11/14 共同通信社

    自民党有志の保守系グループ「保守団結の会」の会合であいさつする高鳥修一衆院議員=14日午前、東京・永田町の党本部

     自民党の高鳥修一衆院議員は14日、6月に成立したLGBTなど性的少数者への理解増進法が内閣支持率の下落要因だと主張した。党有志の保守系グループ「保守団結の会」の会合で「内閣支持率や政党支持率が軒並み下がった大きな要素は理解増進法の成立だ。安倍政権を支えた岩盤保守層が離れてしまった」と述べた。
     高鳥氏は6月、衆院本会議を途中退席し、理解増進法の採決に加わらなかった。

    🔹ちなみに安倍元総理はLGBT法案の問題点も列挙していた

    2023.6/8
    🔻LGBT法案成立は日本史上「最大級の暴挙」 岸田首相は安倍元首相の「憂慮」を理解しているのか
    ここへ来て岸田文雄首相(総裁)率いる自民党は、おそらく日本史上でも「最大級の暴挙」をしでかそうとしている。過去、例を見ない形で、LGBT法案を強引に通そうとしているのだ。

    本コラムで、LGBT法案について書くのは今年3度目だが、実は一昨年の6月第1週(2021年6月3日発行)にも書いていた。

    当時も自民党内で紛糾したLGBT法案について、安倍氏と会話した直後のことだった。このとき安倍氏が、法案の問題点を見事なまでに列挙していたことについては、今年2月の本コラム(2月16日発行)で書いた。

    教育現場に過激な「性」教育が持ち込まれ、子どもたちのアイデンティティーに混乱が生じる恐れがあること。さらに、性自認を偽称する者による犯罪が誘発される危険性。例えば、「心は女」だと主張する男性が女性の浴場やトイレに入って事件となるが、「差別」を盾に免罪されかねないことなど、安倍氏は2年前すでに、正しい問題指摘をしていた。

    私が直接聞いたこれらに加え、八木秀次氏(麗澤大学教授)は、安倍氏が2年前、別の重大な危惧をも口にしたと夕刊フジで明かしている。

    「安倍氏は、肉体は女性だが、性自認が男性の『トランス男性』を男性と扱うことになれば、皇位継承者を『皇統に属する男系男子』とする皇位継承の原理が崩れることまで憂慮した」

    その暴挙を為そうとしている自覚が、岸田首相と政権の人々、自民党幹部にあるのか。さらに、2年前と同様に今回も、同法案推進に努めた古屋圭司氏(元国家公安委員長)、稲田朋美氏(元防衛相)、新藤義孝氏(元総務相)ら、〝安倍恩顧〟であるはずの面々は、安倍氏の懸念を何一つ解消させないまま、進んで「朝敵」となる覚悟をしているのだろうか。

    https://www.zakzak.co.jp/article/20230608-7DVZWZEBRBO2VNHFLME6BHD7OA/2/

    🔹安倍総理が死んでから自民党がヤバすぎる
    🔹先人が敢えてやらなかった愚行を片っ端からやっていく増税ク◯メガネ内閣
    🔹LGBT法、外国人優遇、活動家崇拝
    既存の政党はどこもダメだね
    安倍さん一人でもっていたようなもの
    🔹強引に決めちゃってゾワっとした
    🔹安倍さんが恋しいよ
    🔹◯◯の岸田だからこそ通った法案だよな
    LGBTだけではない、悪手しかしてない
    🔹安倍ちゃん帰ってきて・・・
    帰ってきてくれないのよね・・・悲しいよ
    🔹安倍ちゃんが亡くなってからマジで自民がおかしな方向に進んでるわ

    • 2023/11/15 (Wed) 08:41
    • REPLY

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    • 2023/11/15 (Wed) 09:32
    • REPLY

    両班野郎

    ここから超巨大な「反動」が来る

    報復
    とも言う。前例もあって、これは占領国アメリカのご意向も大きいけど、

    「逆コース」なる共産主義者狩り
    である。

    セー犯罪者を幇助したヤツは誰だと「戦犯探し」がポピュリズムにより始まり、当然岸田総裁もタダでは済まないが、

    共産主義勢力に距離が近い順
    に詰め腹切ってもらうことになるからね?笑

    稲田朋美?
    大人しく粛清されてくれ。
    失って惜しい人材とは思わない。
    副業の弁護士業のために共産主義勢力に尻尾振るような能無しはいても足手まといなだけだからな。

    岸田総裁?
    「直前で右寄りな維新案受け入れ決断した」
    ことをもってギリ助命でよいのではないか?

    • 2023/11/15 (Wed) 12:57
    • REPLY

    今國 護

    犯罪(目論見含め)者に
    「言い訳/言い逃れ」の口実を与えてるだけだね。
    裁判になって、口八丁の弁護団が憑いて
    その言い訳を巧く繕い無罪に出来るような
    ある種、悪い意味での「優秀/有能」な奴が出てきたら
    その後の判例として、
    この手の犯罪が無罪か軽微なものになってしまう可能性が
    実に高まった、と言う事だろうね。
    「犯罪が起きても逮捕されるから大丈夫」
    なんて、それ、被害者の前で言ってみろよ
    って事だね。

    HAKASE(jnkt32)

    これも「東海の恥」

    お疲れ様です。今回事案が当地東海の三重県下で生じた事、容疑
    者住所が愛知県下だった事を、地元民として恥ずかしく思います。

    その上で、今回貴記事の通り LGBT法の中途半端な成立が、以前
    からとはいえ 一部の変態勢力に、その行動を正当化する隙を与
    えてしまったのは事実だと拙者も思います。

    自称トランス女子が 公共大浴場の女湯にみだりに入る様な事は
    あり得ないとしていた 稲田自民衆議と厚労省は、改めて誠実な
    説明を強く求められて然るべきでしょう。

    他の各位もご指摘の様に、今後こうした事件が起きると その
    罪業が大変軽くなる事が懸念されます。又 国会にても、野党は
    こうした事象についての議員や省庁の見解こそ、強い追及の挙に
    出るべきです。

    • 2023/11/15 (Wed) 15:13
    • REPLY

    Alinamin2011

    LGBT理解促進法は、そのプロセスが民主主義を破壊する手続きであったことを以って私は天下の悪法であると考えています。

    プロセスも無茶苦茶だったが、内容も全く無茶苦茶の悪法。

    性を真摯に考えれば、基本的に性のあり方には4つあり、①身体的特徴、②性自認、③性的嗜好、④性表現の4つがあるということは、調べればすぐわかる。

    これまで一般に広く認識され社会秩序維持に使われて来たものは①で、性別で苦しんでいる人々が居る原因は、社会一般の認識が①に偏重して②③④の認識がなく②③④を①とゴチャ混ぜにして考えようとするところにあるとわかる。

    ここを正しく認識すれば、対策は、これら4つが別物であることを誰もがわかるようにわかり易く分けることがまず必要だとわかる。

    しかし、コレをすっ飛ばして、この天下の悪法は、漠然と理解しましょう、それは性自認だからという。
    自分らが理解してない状態で、とにかく法律にすりゃーいいんだと考えてた証拠。
    さらに、性自認という言葉が問題だというなら、ジェンダー・アイデンティティとかの「言葉遊び」で乗り切れると考える阿呆。
    自民党内の推進派も、それを容認した自民党議員も、国民のことを真摯に考える姿勢などさらさらない、まさに国民をバカにしてる。
    この時点で、保守だリベラルだに関係なく、議員失格。
    野党は野党で「マイノリティを差別しない」美名の陰で差別を利権に変えて公金チューチュー構図を法制化しようとする、盗賊の手先。
    幸か不幸か、維新によってその構図は法文からは消えたが、その結果残ったのは「性的マイノリティの定義を歪め混乱させただけ」。
    今回、女湯に入って逮捕された輩は、まごうことなきバカモノだか、バカモノは、世に一定数居る。
    こうしたバカモノの誤解を解き、正しく認識させるべき役割を担うはずのマスコミも、イデオロギー的に盗賊一派の肩を持つこれまたバカなので、社会は混乱するばかり。
    まさに「天下の悪法」。

    国会議員は、連帯して責任を持ってこの天下の悪法を無効にせねばならない。

    まー、今の議員連中にはムリなんだろうけどなぁ。

    シバサマ1966

    LGBT法は他人事ではないですよ

    法律は難しいものであってはならない。何故なら法律は誰もが従うべき決め事、社会のルールだから当然ですね。

    普通、法律というものは、社会を乱す人がいるから未然に防ぎ、それでも社会を乱す人は法律で罰する。そして新しい法律ができたら、抑止力となって社会は平穏を取り戻す。

    LGBT法は逆ではないですか?
    問題が起きていないのに新しくLGBT法を作る。その法律を守る人が公然と社会を乱す。法律を作ったことによって犯罪が増える。
    誰が聞いてもおかしな話です。

    • 2023/11/15 (Wed) 20:57
    • REPLY

    素浪人

    自民撃滅祈願

    今晩は。

    広島生まれでもないG・岸田が、広島にゆかりが有るという理由だけで広島サミットの成功を目論み、それと引き換えにエマニュエルの内政干渉、つまりLGBT誤解増進法制定を許した。

    後世、自民の悪政の一つとして、我が国の歴史に刻まれることでしょう。そして我々市井の国民は正気を以て自民を完膚無きまでにせん滅せねばなりません。

    両班野郎

    完膚なきまでに叩き潰すターゲットは共産主義者とサヨクの方向で笑

    政権交代許して日本が社会主義国化され、プロレタリアート独裁になれば叩き潰すも何もないではないか。

    まず普通選挙を
    守らねばならん。

    岸田文雄も自由民主党も、所詮は普通選挙でなんとでもできる脆弱な存在に過ぎない。
    片や共産主義者は普通選挙でなんとかでき「ない」。

    だから
    厄介な敵=アカから先に●んでもらうワケ
    間違っているかね?

    話を逸らすなよアカ野郎w
    絞首台の順番は決まっているのだ。

    遠回しな「命乞い」はかわいげがないぞ?
    まー
    かわいげあっても人類の征服企むようなイ●レポンチには●んでもらうがね笑

    • 2023/11/15 (Wed) 21:39
    • REPLY

    西

    動機の立証は困難

    そもそも犯人の動機を立証するのは困難で、基本的に自供しか証拠になり得ないので非常に難しい案件になりますね

    そもそもその人物がLGBTだったなんてどうやって証明するのだろうか?

    今まで隠していたからなんて言われれば、それで済んでしまう可能性だってあります

    本当、今後この問題は混沌とする可能性が高いですね

    推進派には本当に責任を取ってもらわなければならないと思いますね

    • 2023/11/15 (Wed) 22:54
    • REPLY

    レッドバロン

    札幌ススキノ事件の被害者は女好きの女装趣味の男というカテゴリーに入るのであろうか。酔った女性の介抱を名目に女子トイレに立ち入り、あちこちのお店でトラブルを起こし、そこら中出禁になっていたと言います。よりにもよってサイコパス女性にストーカー行為をして、首と胴体がばらばらになる最期を迎えましたが、不幸な男は不幸な女と結び付く宿命であったとしか思えません。

    「人生いろいろ、会社もいろいろ、年金もいろいろ」の小泉首相の口調を借りれば、LGBTもいろいろ、変態もいろいろです。稲田朋美のようにL G B Tの純粋形を理念的に理解すると、汚れた現実にたちまち足元を掬われるのは想像に難くありません。つくづく政治家には向かない資質ですね。現実のL G B T系の人間は宗教的迫害を受けた心清らかな清教徒の集団ではないのですから。

    • 2023/11/16 (Thu) 00:00
    • REPLY

    とらこ

    文芸評論家だという小川榮太郎氏のことは、他人の作品に点数をつけて「評価」した本を出してから、私的に”門前払い箱”に処理しています。
    その思考法に倣えば、仮に電車内痴漢に「理解法」を設定してもしなくても変態は増減しない(だろう)と同じで、元々小川氏は性被害問題を軽く考えている人なのかな、と感じます。

    宗教的視点からも民族風習からも生活感覚からも我が国に必要のない、どころか絶対悪影響を及ぼすだろうと論議に花が咲いても、己の広島サミット大事でバイデンの御機嫌伺に日本国の伝統倫理を明け渡す事を平気でする岸田ですから、「岩盤安倍層」でも「岩盤保守層」でも見限るのは当然でしょう。
    米国の言うことには聴く耳がダンボ状態の岸田に、日本国民の声は素通りするのがよく分かる例です。
    支持率下落は自業自得。

    • 2023/11/16 (Thu) 08:35
    • REPLY

    (名前空欄)

    LGBT・ポリコレ・SDGs・サスティナブル・・・全て胡散臭く気持ち悪いですね。

    • 2023/11/16 (Thu) 20:18
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。