fc2ブログ

    朝日新聞は、読者から真実を奪うプロパガンダ紙である

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     本日6月4日は「六四天安門事件」の日である。産経新聞のみが「天安門事件34年 殺戮の事実認め謝罪せよ」という堂々とした社説を掲載したが、国内大手他紙はスルーしている。

     六四天安門の当時、朝日新聞社内では社内の中ソ対立があったという。社内の中国派とソ連派が角を突き合わせ、互いの共産主義独裁者の走狗となって対立していたというのだから、まともな記事を書けるはずがない。元記者の長谷川熙氏は、対談本において、当時の社内事情について、こう語っている。

    ある国のメディアの主翼を担う報道機関の首脳らが、他国の共産党の化身、走狗となって角突き合わせているなんて国は他にはなかったでしょう。


     朝日新聞を読んでいるとバカになるという格好の事例が、この記事だ。

    杉田水脈・衆院議員が逆転敗訴 研究者への名誉毀損を認定 大阪高裁(朝日新聞)

     自民党の杉田水脈(みお)衆院議員から、国の科学研究費の使用について事実と異なる発言をされて名誉を傷つけられたとして、大阪大の牟田和恵名誉教授ら4人が計1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が30日、大阪高裁であった。清水響裁判長は、訴えを退けた一審・京都地裁判決を変更し、杉田氏に対し、牟田氏に33万円を支払うよう命じた。ほかの3人の控訴は棄却した。(抜粋)


     ほとんどのデジタル記事を「有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます」として、途中で記事をぶった切る朝日は、この記事は何故か今も全文読める。杉田水脈氏のような「敵」の不利益となる記事ならば、広く周知するために全文公開にしているのかとさえ訝ってしまう。

    杉田水脈氏


     記事のタイトルは「杉田水脈・衆院議員が逆転敗訴」となっているが、この裁判の判決は杉田水脈氏のほぼ圧勝と言っていい内容だった。牟田和恵らが杉田氏提訴を提訴した際の声明文があるが、牟田らの主張の根幹は、大きく分けて3つだ。

    1. 杉田議員は、「慰安婦」問題を扱った私たちの研究について「ねつ造」と発信したが、研究者にとって研究がねつ造とされるのは、研究者生命を危うくする、きわめて重大な名誉毀損である。
    2. 杉田議員は私たちの研究を「あんなのはフェミニズムではない」「活動であって研究ではない」などと、貶めた。これは、私たちのみならずフェミニズムやジェンダー研究全体に対する抑圧である。
    3. 杉田議員は、私たちに対して「反日」というレッテルを多用し、さらには「国益を損ねる」研究に科研費を助成することは問題であると繰り返している。学問の自由・学術研究の発展に対する攻撃だ。

     ところが、である。裁判所が原告側の主張を認めたのは、牟田らが科研費1755万円を、研究期間終了の2017年以後に使用したことを「ずさんな経理」と述べた部分のみである。結果として損害賠償請求1100万円のうち、認められたのは33万円のみ。

     そして最も重要であるのは、牟田らの研究に対して杉田氏が、「国益に反する研究」「反日活動」と書き込んだことについて、裁判所は「研究への意見・論評の域を脱しておらず、社会的評価を下げるとはいえない」として違法性を認めなかった部分である。先にあげた原告側の主張の根幹は、裁判所によってほぼすべて棄却されているのだ。これは原告側の完全な敗訴である。

     そんな裁判結果を「杉田水脈・衆院議員が逆転敗訴」などと書く朝日新聞は、読者から真実を奪うプロパガンダ紙と断定してよい。

     「六四天安門事件」の日に改めて思う。朝日新聞はとっとと廃刊しろ、と。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    7 Comments

    今國 護

    アカ日新聞を支えているのが
    日本の購読料じゃないのだろうから
    潰れないのだろう。

    とらこ

    どういう「慰安婦研究」なのかは存じませんが、朝日新聞社がでっち上げた内容に沿うものであったならば、杉田議員を訴えた主要3項目は、名誉棄損とか抑圧とか攻撃等と受け取る牟田某の解釈がねじ曲がっている、気がします。

    慰安婦業は世界最初の「職業」と言われます。古代からの売春業歴史を研究したのかチョウニチ朝日の様に戦時中の朝鮮慰安婦だけを取り立てて「研究」したのかに依って「研究者」の目的が自ずとはっきりすると思いますが、杉田さんが関わるのであれば多分後者に近いものでしょう。
    であれば、33万円の賠償すら私的に「理不尽」に感じます。


    天安門事件だけでは無く、「人民平等の国」を標榜する筈の社会共産主義国のすることが、どうして極め付きの非人道主義で共通するのか全く理解不能です。ただの圧政独裁階級主義ではないのか。

    当時天安門デモの一部を担った海外逃亡組ではない人のインタビュー番組が何年か前ありましたが、拘留後ずっと真っ当な職に就けないそうで、アルバイトであっても即座に当局から邪魔が入って転々としているのだと。
    あの時の学生たちは共産主義打倒ではなく、単に民主化を求めただけだと言いますのに、そのしつこさ。

    チョウニチ朝日は自社の記事の取り消しと社長のクビに繋がった社会的恥さらしでしたから、どう言う判決でも杉田さんを貶めたいのでしょう。
    香港収奪の時もチョウニチ社内でやり合う元気があったら、楽しかったでしょうにねw

    • 2023/06/04 (Sun) 13:00
    • REPLY

    国際派

    犠牲者の数は5人

    産経新聞の社説は堂々としたものです。日本のマスメディアにも良心があるジャーナリストがいる証左ですね。また、産経のオンラインでは、ブリンケン国務長官の、(犠牲者の勇気が忘れ去られることはない)というコメントも報道していました。豪州ABCの当時の特派員の回想ドキュメンタリーをみたことがある。外国人のジャーナリストも殺戮されるというおそれから、あわてて北京から香港に逃げ出した。そして香港から北京の事務所に電話をかけ、現地人のスタッフに何人犠牲者がでたのかたずねた。すると答えは5人だけだ、たいした事件ではないと??? 5人というのは、ケガをした官憲の数で、殺戮された学生や市民の数など全く頭になかったそうである。また、それが当局の公式の発表でもあった。なにしろ、死体をひきとりに来た両親は、(殺害ではなく)事故でなくなったことに同意するという証明にサインしなければ死体をひきとって葬式をだすことができなかったそうであり、正確な犠牲者数など知るよしもない。普通の国なら、病死した家畜でも死因が公認されるが、あの国では民主主義者は家畜以下の障害物扱いされるようである。

    • 2023/06/04 (Sun) 14:27
    • REPLY

    レッドバロン

    戦時中の大本営が、撤退を転進と言いくるめ、全滅を玉砕と飾ったところで、連戦連敗の事実は変わらなかったのと同じように、チョーニチ新聞が実質敗訴を勝訴と偽ったところで、左側に大きく傾いた限界集落が崩れ落ちて行く運命は変わりようがありません。

    第二次大戦の時に、西欧諸国を制したドイツ軍はそちらの処理は既存の売春組織を利用したようですが、第一次大戦時に百万の兵士が梅毒に罹患して戦線から脱落した苦い体験から、ドイツ国防軍の軍医部が直接関与して衛生管理に怠らなかったようです。

    但し、パリの解放時にドイツ兵と通じた女性は、頭を刈られて丸坊主にされて街中を引き摺り回される映像を見たことがありまして、さすがはあの酷い革命をやった国民だけのことはあると、胸が悪くなった覚えがあります

    問題は社会主義国であったソ連での戦争で、強制収容所の女性を「活用」したような事例があったようです。元々独ソ戦においては敵方の収容所で生き残ること自体がほとんど不可能であった状況があり、詳細は解りません。想像を絶する酷さであったのではないでしょうか。

    戦後、フランスの有名女優が大戦中にドイツ将校と情を通じた廉で裁判に掛けられましたが、法廷で彼女は「私の心はフランスですが、私のお尻はインターナショナルです」と証言して難を逃れたとかいうエピソードがこの大戦の唯一の救いかも。

    • 2023/06/04 (Sun) 20:29
    • REPLY

    シバサマ1966

    事実から逃げれば何事も進歩はない

    当たり前のことです。

    真面目に生きていようが、ひんまがった生き方をしていようが、とにかく誰でも認めたくない事実はあるものです。
    ですが、認めたくないことであっても、事実であるならば先ずはそれを受け入れなければ、進歩や成長どころか社会でまともに生きていけないはずです。

    朝日新聞が生き残っているのは、社会がおかしくなっているからです。これは間違いないはず。

    韓国がレーザー照射という事実を認めていない態度をさらりと流す、イコール認めてしまう今の防衛大臣の無責任さをどれだけの日本人が問題視するのでしょうか?

    そこまで米国にへつらうか。それとも単にバ○なのかと思ってしまう。


    • 2023/06/04 (Sun) 22:45
    • REPLY

    HAKASE(jnkt32)

    空々しい社是。何が「不偏不党」だ

    今晩は。今回貴記事を含め、各位のブログ記事などから復習の度
    「アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む」との対朝日揶揄が
    真実の様に思えてきてしまいます。

    朝日新聞一味の経営面は 確かに新聞初めメディア面では傾いて
    いる様で、記者らの退職多数や「週刊朝日」の事実上廃刊にもそ
    れが表れていると心得ます。

    その一方、この一味は東京都内など首都圏に 優良不動産物件を
    多数保有しているとの指摘も聞き、事実ならそれらの上がりで
    辛うじて生き永らえているとの見方もあるやに聞いております。

    それにしても、改めて「不偏不党」の社是を未だに降ろさない
    のは最早「呆れるべきレベル」といえます。もう実態と違う以上
    、看板倒れの言動と出方は いい加減に改めるべき。その気が
    ないなら、貴主張通り 速やかに言論界から退場すべきです。

    • 2023/06/04 (Sun) 22:53
    • REPLY

    とらこ

    不変不当 

    • 2023/06/05 (Mon) 00:31
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。