fc2ブログ

    「高市大臣、罷免の可能性」に物申す

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     高市経済安全保障相が立民の杉尾の「全く信用ができません、あなたの答弁は。どうですか」という失礼な挑発に対し、「信用できないなら質問なさらないでください」と返した件に関し、立民党が「高市大臣が訂正して謝罪しない限り、予算審議に応じない」と言っているらしい。「お家芸のボイコット、再び」といったところだ。労働組合の条件闘争じゃああるまいし、この手垢のついた審議拒否という手法はこのご時世ではウケないはずだが、立民党はお構いなしだ。

     予算は衆院を通過しているので、参議院の審議いかんにかかわらず、時が来れば自動成立する。要するに「抵抗した証」を残したいという、立民党の一種のマーキングなのかもしれないが、他に打つ手がないのかもしれない。また、小西文書の追及が頭打ち状態になり、加えて文書の信憑性に疑念が多く積み重なってきている状況で、これ以上の追及が自らの被弾になる可能性を勘案してなのかもしれない。

     自民党は、このような特定野党の揺さぶりに右顧左眄(うこさべん)している場合じゃないと思うのだが、よりにもよって、高市大臣に訂正・謝罪させるか、または高市氏の首を差し出す可能性も囁かれ始めた。


     百田尚樹氏がこのようにツイートした。有本香氏も続く。


     有本氏は「このままでは自民党は岩盤支持層を失いますよ」と仰っているが、もう既に相当数が離反済みだろう。私は自民党支持者ではないので、その岩盤支持層の形成には加わっていないが、もし党員だったら離党しているかもしれない。

     参議院議員の青山繫晴氏は、ブログに、「高市経済安保大臣が岸田総理によって罷免される動きは今、現在、まったくありません」と書いているが、有本氏の「この動きがあることは確かです」とは全く正反対で、どちらが正しいのかは続報を待たなければならない。だが、ひとつ言えることは、仮に高市氏が罷免されるようなことになれば、岩盤支持層がごっそり抜けた、リベラルというより左派政党の自民党の完成に限りなく近づくということだ。

    高市早苗大臣


     総務省が発表した資料を確認すると、「作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった」と記述されている。高市氏の関与は否定されているのだ。にもかかわらず、ホームルームもどきの審議拒否にふりまわsれ、大臣の首まで差し出すようなことになれば、政権としての負の遺産がまたひとつ追加されるだけだ。

     岸田政権の出方に注目だ。高市大臣には、中共や北朝鮮、そして多くの親特亜の議員、ジャーナリストが嫌う「セキュリティクリアランス」を法制化するまで、何とか頑張ってもらいたい。皆で支えよう。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    4 Comments

    国際派

    小学校のホームルーム

    小学校のホームルームなら、屁理屈の意味のないたわごとをだらだら言うウマシカが発言すれば、学級委員長か、進行係が、そういう発言はやめてください、と制止するであろう。それでもやめなければ、先生が注意するか、それでもプイっとボイコットして教室から出て行けば、先生が追いかけて行ってつかまえるであろう。野盗の言行は小学生以下のようだ。また、審議の運営のしかた、議長の権限や権威や倫理観、国会の風紀そのものが腐敗しているようにみえる。

    • 2023/03/20 (Mon) 08:36
    • REPLY

    今國 護

    その中身を知れば、何も大騒ぎするような問題でもない上に
    何も間違っていないにも関わらず
    マスゴミ横並びで印象操作で世論誘導し
    さらにマスゴミ報道すら、よく見もせず
    ながら視聴か、タイトルだけで勝手に脳内変換想像してしまう
    そういう層が少なからずいるのが問題。
    マスゴミの偏向報道に輪をかける異常。
    しかも、大抵吊るし上げる糾弾会のようにされるのが
    保守派議員でパヨク筋と真っ向対決する気概を持った人。
    Z省やS務省などと懇ろな議員は問題があっても
    軽く頭を叩かれる程度で終わりという差別的報道。

    とらこ

    有本さん説が現実になるのであれば、高市さんがこんな無理筋のバカバカしい件で罷免になっても、返って彼女の勲章になるわ、とオタオタ自民を吐き捨てます。

    高市さんの地元事務所が奈良県自民の事務所にもなっていますので、今彼女の後援会に入っても自民党を利することに加担しそうで、「未処理箱入り」です。

    高市さんは自民入りして清和会所属でしたが、無派閥になった原因は、安倍さんが初めて総理戦に立った時に同じ派閥から町村(故人)氏も立つことになった件だそうで、それで高市さんが清和会に嫌われているとか。
    安倍さんを断固推すなら、高市さんの脱退は国会議員として当然あり得る選択でしょうに、それを許せない男性議員の狭量さに旧さを感じます。

    高市さんが先の総裁選に出て安倍さんの支援を得たことも、「我こそ安倍派」を任じる議員の嫉妬もあるのかな、と思える今の自民党。
    立法府議員の政策能力と働きではなく、党是を忘れ果てて権力と利害優先の旧態依然の政党ならば、とても応援は出来ません。ましてや御用達岸田氏政権ではねえ。

    • 2023/03/20 (Mon) 20:13
    • REPLY

    レッドバロン

    日本の国会のレベルでは、高市さんは文字通り「掃き溜めに鶴」の状態。小西だの陳だの杉尾だの、立憲ゴロ相手に毎日本当にご苦労さま。

    今日、委員長からの注意を受けて、杉尾にもう質問しないで下さい、と発言した部分だけは撤回したとか。まあ、議会対策上やむをえないところでしょう。  

    正直、岸田政権の存続や延命よりも、初の女性宰相を目指す高市さんのキャリアの方がよほど大切です。極言すれば、他のポンコツはどうでも良いです。

    • 2023/03/20 (Mon) 20:31
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。