fc2ブログ

    議論すら放棄する立民党は、ガーシーと同類の職務放棄政党だ

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     予想通りというか、不当院で受けた懲罰に基づき、8日に「出頭」して陳謝する義務を負ったガーシーは、その出頭を拒否した。これを受け、国会は14日の懲罰委員会で処分を検討し、翌15日の本会議で正式に決めることになるようだ。国会議員の懲罰には戒告、陳謝、登院停止、除名があるが、そもそも国会に来ないガーシーに対する登院停止措置は意味がなく、与えられる懲罰は除名だろう。N党党首の立花は引責辞任するが、党名を「政治家女子48党」に変更するという置き土産つき。とことん政治をバカにした連中だ。こういう連中に議席を与えた有権者には、真摯に反省してもらいたい。

     さて、国会に来ない「職務放棄」はガーシーの専売特許ではあるものの、彼固有のものではない。典型的なサンプルがこれだ。

    立民 泉代表 核共有の議論「許されない」非核三原則堅持を (NHK)

    ウクライナ情勢を踏まえた今後の安全保障政策をめぐり、アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」を日本でも議論すべきだという意見が出ていることについて、立憲民主党の泉代表は「許されない」と述べ、非核三原則を堅持すべきだという考えを強調しました。

    立憲民主党の泉代表は5日、松山市を訪れ、ウクライナの人道支援のための募金活動を行い街頭演説しました。

    この中で泉氏は、アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」を日本でも議論すべきだという意見が出ていることについて「ウクライナ危機に合わせて議論することは絶対に許されず、明確に間違いだ。『核兵器があれば攻められることがない』というのは幻想だ」と批判しました。

    そのうえで「立憲民主党は非核三原則を守る平和のための政党であり、日本が危険な道に進まないために力を尽くす」と述べました。

    泉健太


     泉は自身の発言を取り上げたNHKの報道を引用し、Twitterでこう述べている。


     これこそ、形を変えた職務放棄である。自由主義、民主主義とは、あらゆる価値観の存在を認めなければ成り立たず、その価値観を「ダメ」、「議論に値しない」などというのは、他者の価値観の否定である。立民党には独自の価値観があるのかもしれないが、その3倍近くの人(昨夏の参院選、比例代表が例)が異なる価値観を持つ自民党に票を投じている。すべてとは言わずとも、その自民党に共感している有権者の価値観を、立民は否定しているのだ。

     こういう政党が多様性を尊重しろと言うのだから笑えない。彼らは、極めて信憑性の低い文書を持ち出して政府・与党の批判はできるが、主権国家としての安全保障というど真ん中の議論は平気で拒否する。だが、「議論すらしない」というのは国政政党として、立法府に所属する国会議員として「職務放棄」そのものだ。党としての考え方があるのであれば、それを真正面からぶつけたらいい。それもしないなら、彼らはバッジをつけ続ける資格がない。

     議論すら許さないというのは専制国家の手法であり、思想的には全体主義だ。そんな政党が一定の発言権を持ち、産経のような一部のメディアを除いては批判すらしない。岸田政権のような頼りない政権に対峙する野党がこれでは、日本の政治は停滞し続けるだろう。もっとまともな政治をやってくれ。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    7 Comments

    (名前空欄)

    >ウクライナ情勢を踏まえた今後の安全保障政策をめぐり、アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」を日本でも議論すべきだという意見が出ていることについて、立憲民主党の泉代表は「許されない」と述べ、非核三原則を堅持すべきだという考えを強調しました。


    ポチ安倍も同じ考えを示しているよ。

    __________________________________________________________________________

    第196回国会 参議院 本会議 第3号 平成30年1月26日

    ○内閣総理大臣(安倍晋三君)・・・我が国は、非核三原則を国是として堅持しつつ、専守防衛に徹する考えであり、このような考え方に全く変わりはありません。また、いわゆる敵基地攻撃については、日米の役割分担の中で米国の打撃力に依存しています。その上で、北朝鮮の核・ミサイルの脅威から我が国を守るためには、米国の核及び通常戦力による抑止力は不可欠と考えています。
    __________________________________________________________________________

    第196回国会 参議院 予算委員会 第13号 平成30年3月26日

    ○内閣総理大臣(安倍晋三君) 非核三原則の方針は全く揺るがないわけでございます。
    ___________________________________________________________________________


    1972年に行われたキッシンジャー米国大統領補佐官と中国の周恩来首相の会談でキッシンジャーは、現在の日米同盟を通じて日本の自衛力を制限する関係を維持した方がよいと考えていると言っているわけ。
    つまりアメリカは中国に対して、核の傘は日本を押さえつける道具だと説明しているんだよ。
    だから、「仮定的な状況について話し合うのは大変難しいのですが、日本の意図によって引き起こされた軍事的対立に対しては、それがいかなるものであっても、米国の核の傘が適用されることに私は強い疑問を持っています。核の傘は第一義的には日本列島に対する核攻撃に対する抑止力として用いられることになっています。そう言えるのは、我々は日本のためよりも自分自身のために核兵器を使用したいと考えているという理由によります。」、「核の時代においては、ある国が他のある国を守るかどうかは、条約に基づいてではなく、利害関係を踏まえた国益に基づいて決められます。ですから米国は条約を必要としません。日本が米国のために軍事的貢献をしてくれることはそれほど期待できません。もし米国が極東において攻勢に出るとしても、米国は日本を必要としません。日本にある米軍基地も必要としません。他の場所でやれす。」と言っているわけ。
    わかった?

    • 2023/03/10 (Fri) 07:47
    • REPLY

    とらこ

    リベラルを気取る宏池会の岸田氏ですから、御名前空欄クンのご意見もあながち否定は致しません。


    立民泉の言は前党首が言葉上だけは拘っていた「立憲主義」「民主主義」からも遠く外れますね。
    で、どうやって国を護るのかの具体例は示せない「平和の党」だそうで、いっそ公明党と一緒になれば良さそうなモノです。組織票貰えるかもw

    3月14日は162年前(つまり幕末1861年)、対馬をロシア帝国軍艦”ポサドニック号”に不法占拠された日で、対馬藩も幕府も何度退去要請しても聞き入れず、居座って乱暴狼藉。結局英国艦隊2隻が圧力をかけて同年の9月に退去。と言う事件を井上和彦氏が先月産経紙の「正論」に寄稿されていました。
    <邪な軍事的脅威を退けるのは、粘り強い話し合いでは不可能で、相手の軍事力行使を躊躇させる軍事力しかないのだ>と正論そのもののご意見です。

    当時日本は対抗できる軍艦と海軍兵を持たず、ロシアを敵視してきた英国・東洋艦隊のおかげ、と言う屈辱的な国力の差です。おなじことを泉は現代の日本に及ぼそうとするのでしょうか。或いははっきり利敵行為なのか。





    • 2023/03/10 (Fri) 08:08
    • REPLY

    とらこ

    当時キッシンジャー氏が何を言っても現在は2023年で国際情勢も変わっております。リアルを観ましょうね。

    その文章からして、いつもの朝一出禁さんですね。ごくろー

    • 2023/03/10 (Fri) 08:15
    • REPLY

    空我

    古い事は覚えていても、令和の記憶は欠如しているようですね。

    -去年四月の安倍総理の発言-
    「日本も綺麗事を言っているだけでは、国民の命や国土を守ることはできません。核の脅威に対し、世界ではどのようにして国家の安全が守られているのか。現実を冷静に分析し、様々な選択肢を視野に議論すべき段階なのではないでしょうか。

    核シェアリング(核共有)も含め、様々な選択肢を議論すべき時に来ています。」

    • 2023/03/10 (Fri) 08:32
    • REPLY

    国際派

    まずは原潜を保有すること

    安倍さんの置き土産の一つがクアッドである。先週、インドでクアッド外相会議が開かれ、林外相も出席した。形骸化したG20とは全く違って、これからのインド太平洋の安保を守る根幹となる枠組みである。外相会議は本番の根回しにすぎないが、今週、豪州のアルバニージー首相が3日間インドでモディ首相と広範な会談を行っている。貿易、安保、文化が表向きの目的であるが、来週、アルバニージー首相はAUKUSの首脳会議でバイデン大統領およびスナク英首相と重要な会議を行い、来週早々に原潜保有の計画を発表するはずである。核を保有するにはNPTの枠組みがあるが、その外枠にあるインドとの提携をてこにして英米の協力を得るという合理的で賢明な戦略である。米国の原潜の国内配置、購入、英米の協力による豪州での製造、という3段階のプロジェクトとみられている。日本も豪州と同様に、クアッド内部の同意を得て、原潜の保有へむかうのは可能ではないか、どんなミサイルを搭載するのか、それはそれでずっと議論するだけでも抑止力になるであろう。まずは原潜を保有すること。それが現実的な一歩であると考える。

    • 2023/03/10 (Fri) 10:00
    • REPLY

    自由貿易反対

    全くその通りです

    議論すらしないというのは国会議員失格でしょう。まぁ議論出来ないからしたくないが本音でしょうから退場してもらわなければなりません。
    岸田も似たようなものなので退場で。

    今國 護

    野球選手が打てないから
    「打席にすら立たない」って
    これって「アウト」換算になるのかな?
    野球規則では審判が打撃姿勢を取るよう指示し
    なお従わない場合、一定時間おいて
    ストライクコールをし、それが3回で三振になるそうだが
    国会も、そう言うルールにすべきだと思う。

    そもそも議論するのが議員の役目なのだから
    しないなら他の奴に代われよ。

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。