fc2ブログ

    男女共同参画という闇 ~ 政治・行政はColabo問題を徹底的に調査せよ

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     大晦日深夜(元日明け)のテレ朝恒例「朝まで生テレビ」で、司会の田原総一朗氏がパネリストに「この国(日本)から出ていけ」と暴言を吐いたらしい。田原は後に謝罪したが、老害が120%出たような展開だ。そもそもこの番組に継続の意義があるかといえば、答えは否だ。昔は部落問題や右翼を取り上げるなど、内容はともかくテーマ選定に面白みがあったが、他の番組同様、「挑戦」しなくなった朝ナマにも役割の終わりが来ているのだ。

     昨年末から話題沸騰のColabo(仁藤夢乃)問題だが、私はこのテーマには完全に出遅れてしまったので、ブログで言及することは控えてきた。年末に直接かかわった方の告発的なツイートが出てきて、やはりと思ったのは、手口が「生活保護受給という甘い汁を吸わせたうえで、その人物ごと取り込む」という日本共産党の伝統芸そのものだということだ。Colaboに関する疑惑はおおくのサイトでいわゆる「まとめ」が行われているが、共産党への繋がりは間違いないと思われ、かつ、Colaboの不正会計疑惑について文書開示請求を受けた東京都が事実の隠蔽を行っている点などを勘案すれば、闇は極めて深い。だが、この件も守旧メディアは取り上げない。いわゆる「報道しない自由」だ。

    仁藤夢乃


     政治の世界での反応の鈍さはいつものことだが、先ごろ総務政務官を事実上、更迭された杉田水脈氏は、「年明けから男女共同参画事業を調査の対象にしたいと考えていたので、とても残念」と発言している。こういう評価されるべき活動もろとも切り捨てた内閣にはもう期待しないが、正しきことをまっすぐ主張し、取り組んできたのが杉田氏である。自民党は杉田氏の予算委員会等における質問機会を十分に確保すべきだ。

     防衛費の相当な増額という、国民へ説明する前にバイデン米大統領にコミットした岸田首相は、防衛費を人質に取った増税を言い出した。「あらゆる策を講じても1兆円足りないから、その分だけ」というふれ込みだが、これが蟻の一穴というものだ。何が何でも増税をさせたい財務省は、今後も見え透いた嘘でも、恫喝、情報戦を用いて、自民党の緊縮派、財政健全化のシンパを利用し、増税を画策する。

     Colaboも対象となる男女共同参画事業には、9兆円の予算が付けられているという。Colaboのような団体の活動にも、当然、税金が投入されている。国民に増税の負担を強いる前に、いまの税金が健全に使われているかを徹底的に調査し、無駄な支出を削減するのが先であり、話はそれからだ。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    5 Comments

    空我

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。

    男女共同参画のイベントを見てみると、ヨガ、朝鮮語講座、TWICEを踊ろう等…。
    血税が無駄に浪費されている事は明らか。
    こんなのを黙認して増税とか、正気の沙汰ではありません。
    杉田議員には、今後も頑張って頂きたい。

    • 2023/01/03 (Tue) 08:18
    • REPLY

    今國 護

    関西生コンの女性版とでも言うべきでしょうか。
    「組合」と「慈善活動」の違いはあるが
    それらは同じ隠れ蓑。
    マスゴミ「報道しない自由」の共通点。
    マスゴミ内部もソッチ系社員が多いと言われて久しいし。
    地方自治を含む行政、特に「ナントカ福祉課」なども
    どれだけ汚鮮されてるのか、恐ろしいくらい。

    HAKASE(jnkt32)

    「悪質」という事では・・

    お疲れ様です。日共による浸透工作も財務省の増税意図も「悪質」
    という点では共通している様ですね。一体、旧統一教会の対与党
    浸透工作とどちらが・・てな風情です。嘆

    Colaboの問題は、ネット上での取り上げをチラ見できた位で、既
    成メディアにはほぼ上っていない様です。正にご指摘通り「報道
    しない自由」行使が疑われ、信用する訳には参らないという所です。

    拙者もこれまで深くは存じませんでしたが、事実なら徹底調査
    を願いたいものです。総務政務官を事実上更迭とはいえ、この
    問題の調査に取り組む 杉田自民衆議の発言機会を、少しでも
    確保しなければなりません。

    • 2023/01/03 (Tue) 12:16
    • REPLY

    素浪人

    真の敵は毎度おなじみに罪務宦官府

    新年明けましておめでとうございます。本年も折に触れコメント欄にお邪魔させて頂きます。

    殺人・罪務宦官府のデマ、もとい指令に乗っかって増税を画策するG・岸田。コロナ禍対策では延べ293兆円もの予算を使って来たと報じられていますが、無論、それは全て国債で賄われています。で、それから見れば『たった』としか言い様が無い、国防費増額分の1兆円は国債じゃあ駄目だ、という罪務宦官府の言い分を、誰が信じるのでしょうか?

    主様ならずとも、普通の判断力が有れば誰でもお見通しの、罪務宦官府の増税実現の為のネタでしかないのは明々白々。宦官らの暴走を止められるのは、国民の怒りのみでしょう。愚生は、地元選出の自民議員に、もっと反対の意思表示を示す様、昨年暮れにメールしました。

    (名前空欄)

    これを機にNPO法人への補助金を全て廃止して
    今まで支給した分も全額返還させるべきですね。

    • 2023/01/03 (Tue) 19:01
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。