fc2ブログ

    沖縄反基地運動の実態を暴露された活動家、発狂す。

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     沖縄の反基地活動家の抗議活動と言えば、有名な写真はこれ。

    猿同様の抗議活動@沖縄


     野生の猿と同じ行動様式だ。こんなものもある。国葬儀の際の白ヘルメットといい、この座り込みといい、彼らは昭和の安保闘争がよほど楽しかったと見え、同じ手法で社会に反発しようとする。年配の人が好んで懐メロを歌うのと似ているのかもしれない。

     さて、そんな沖縄の反基地抗議活動だが、ひろゆき氏がTwitterに投降した画像が物議を醸しているようだ。

    偽りの座り込み


     「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」というコメントが添えられたこの投稿。画像には「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日」とある。ツイートには「座り込む連中のほとんどは地元住民ではなく、他所から来た連中。毎日のように道を塞ぎ大渋滞させ、地元の方々の通勤や通院を邪魔しています」というレスがついたが、「#芸名変えろラサール石井」というハッシュタグでコケにされているラサール石井が血迷って、この議論に「本当ですか?」と参戦し、彼にとって不都合が証言が続々投稿されるというオチがついた。

     現在、反基地サヨクは発狂状態で、その運動を表立って支える地元紙も参戦し、話題は玉城デニー沖縄県知事まにまで届いたらしい。玉城は「現場で3000日余り抗議を続けてきた多くの方々に対する敬意は感じられない。残念だ」と、煮ても焼いても食えないようなコメントをしたそうだが、この場合、「敬意」の用法がそもそも違うのではないかと思ってしまう。

     ひろゆき氏の煽りに、共産党九州常任委員会なるアカウントが「1日1秒でも座れば座り込みをしたことになります」と抗議し、議論に燃料を投下したことで、パヨク以外にも嘲笑される始末である。

     どうも彼らは、国語の用法に独自のルールを持っているらしい。一般に「座り込み」というなら、座った状態を一定時間キープすることを言うはずだ。Wikipediaには、座り込みの定義として「その場に座り込んで動かないこと」とある。1秒座ったのであれば、「座り込み」ではなく「座り」でしかない。こういう欺瞞を、彼らは自己都合で正当化してしまうのだ。沖縄のメディアや運動家が発信する情報には、こういう欺瞞が散りばめられていると考える必要がある。少なくともそのことを白日の下に晒したひろゆき氏のGJと言えるだろう。

     ひろゆき氏の主張には賛同できないことも多いが、この煽りについては天才的に上手いといったところ。沖縄反基地運動の事態は、今までも共有されてきたが、彼のように影響力がある人物の発信は別の意味を持つ。正確な情報がより広く共有されることを願う。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    9 Comments

    あやか

    おっしゃるとおり

    ブログ主宰者のおっしゃることに賛成ですが、、、、
    ああいう活動家は、今になって急に発狂したわけではなく、
    もともと狂っています。
    発狂を繰り返して、廃人になってるレベルです。

    • 2022/10/06 (Thu) 10:38
    • REPLY

    ツクノ

    〉画像には「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日」とある。

    ⚪この画像の看板に書かれた内容は、「フェイク」なのか、「ファクト」なのか。ひろゆきさんは、日本ファクトチェックセンターに、検証依頼してみてはどうだろうか。

    (日本ファクトチェックセンター)
    https://factcheckcenter.jp/?gs=b6b9e4568ba9

    今國 護

    アッチ系は、自分の御都合で
    なんでも書き換えるのを十八番としているから。
    歴史すら
    「嘘と詭弁でどうにでもなる」と思い込んでるし。
    そういう教育を受けて、日本語を学習しなかったのか
    そもそも、ネイティブで日本語が使えないのか。
    言葉や抑揚なんかは、拉致して教えてもらえば
    それなりに偽装出来ても
    日本語のように「行間」に意味があったりする言語は
    世界広しと言えど、多くはないし。

    レッドバロン

    道路にたむろする野生の猿はまだ可愛げがありますが、戦後民主主義が人工孵化した(人もどき)の方はただただ気持ち悪いです。しかも全国から集まってくるという。 

    それでもサヨクの人手不足は深刻で、さる沖縄県民のツイートによれば、
     うちの年老いた母親は 遠足に行こう お弁当も出るよと誘われて集団でバスに乗り、着いた先は辺野古の座り込み 意味もわからないまま座らされ、弁当は支給されたものの、募金をお願いされて1,000円払って帰ってきました。聞いて心底呆れました。
     
    演習目的で動員され、はたと気がついた時には侵略戦争の最前線に居たなどという某国の話とパターンが似ています。こういう何もかもの嘘偽りに対しては、暴露の追い討ちが掛けられて当然。世界中どこに行っても、心底どうしようもない連中ですね。

    • 2022/10/06 (Thu) 16:30
    • REPLY

    敷島やまと

    ラサール石井の芸名変更について考えてみた件

    「裸・猿イシイ」でよくね?

    • 2022/10/06 (Thu) 16:47
    • REPLY

    パヨハラ被害者

    我々は、日本リベラル語や極左デモの動員人数を10倍盛りカウントする左進法を解さない善良でまともな一般人です
    散々馬鹿にして嘲笑ってやることしかできません

    • 2022/10/06 (Thu) 20:50
    • REPLY

    とらこ

    一日一秒でも「座り込み」とはどんな基準なんだか。少なくとも日本語ではない。
    靴ひも結び直しで腰を下ろしても、一秒以上にはなるでしょうにね。 

    デニー知事のいう処の「3000日の座り込みに敬意」ならば、日米合意以降の埋め立て推進年数を究極の忍耐をしながら継続してきた政府と事業者各位の頑張りに敬意はないのか?と申し上げたい。無いだろうけど。

    • 2022/10/06 (Thu) 22:00
    • REPLY

    HAKASE(jnkt32)

    今度ばかりは 労いを

    今晩は。掲示板 2chを開いた「ネットの論破王」ひろゆきこと
    西村博之さんの言動は 賛否あるは分かっていますが、今度ば
    かりは一言の労いをもうします。

    沖縄反基地運動に関わる活動家の多くが他地域からの乗り込み
    組、玉城沖縄県知事や沖縄左傾メディアの無理解も、西村さん
    は意に介さない事でしょう。ただ、テロまがいの暴力や脅迫が
    同氏に向けられる危険性はゼロとはいえない所は留意願いたい
    気もします。

    冒頭の画像は笑えました。確かに連中は、群れる猿共と 何と
    なく雰囲気だけでなく、レベルも似た様な感じを受けます。最
    早まともな会話や周辺地域への悪影響を考えたり配慮したりす
    る意思のかけらも感じられない風にも、それが表れている気がします。

    • 2022/10/06 (Thu) 23:59
    • REPLY

    KY

    To パヨハラ被害者さん

     >極左デモの動員人数を10倍盛りカウントする左進法

     パヨクっていくらバカにされてもこの「水増し大本営発表」を絶対止めようとしませんね。まるでマスター何とかを覚えたエテ公がそればかり繰り返す様と全く同じ性癖にしか思えません。
     このスレ冒頭の比較対象写真に全く違和感を感じないのもパヨクとエテ公がイコールの存在だからでしょう。

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。