fc2ブログ

    2021年の年明けと朝日新聞の情けない1面トップ、対峙すべき中共問題

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     2021年(皇紀2681年)、明けましておめでとうございます。本年も引き続き、ブログ「私的憂国の書」を宜しくお願いいたします。

    旭日旗


     読売新聞によれば、昨年の10大ニュースはこのようになるそうです。

    《1》新型コロナ感染拡大、緊急事態宣言発令
    《2》東京五輪・パラリンピックが延期に
    《3》菅首相誕生、新内閣が発足
    《4》安倍首相、持病悪化を理由に辞任表明
    《5》志村けんさんが新型コロナで死去。著名人の死去相次ぐ
    《6》アニメ映画「鬼滅の刃」、国内最速で興行収入100億円突破
    《7》新型コロナで政府が全国小中高の休校要請
    《8》高校野球が春夏中止。プロスポーツ界でも延期や中止相次ぐ
    《9》将棋の藤井聡太七段が最年少タイトル
    《10》九州豪雨、死者77人

     少なくとも10のニュースのうち半分の5つが武漢ウイルス関連ですから、我々一般人が持つ「コロナに振り回された年」という印象を裏付けするようなランキングでしょう。明るめのネタが「鬼滅の刃」と「藤井総太」さんくらいしかないのも、象徴的と言えます。

     一方で、同紙の海外10大ニュースを見てみると、ランク内の4つが米国関連です。米国という世界の覇権国家の政治・社会動向は、自国のみならず、世界に大きな影響を与えると言うことです。無論、日本も連外ではありません。個人的には、米国の大統領交代(予定)に、日本の安倍総理の退陣というネガティブ要素が同時に起きたことで、我が国を取り巻く環境が大きく変わる可能性を危惧します。

     恒例の元旦社説検証ですが、朝日の社説「核・気候・コロナ 文明への問いの波頭に立つ」はなんだかポエム過ぎてよくわかりません。朝日は大晦日の社説「「1強」の終わり 危機に立ちすくむ強権政治」で安倍・菅自民党政権にありったけの罵詈雑言を吐いたことで、ストレス解消ができたのかもしれません。

     後援会主催の前夜祭の費用補填(ほてん)をめぐり、安倍氏の秘書が政治資金規正法違反の罪で略式起訴された。氏自身は訴追されなかったが、国民とその代表たる国会に虚偽の説明をくり返した責任は議員辞職にも値する。
     森友・加計疑惑、検察人事への介入、そして「桜」。最長内閣の足元に「多数のおごり」が地層のように積み重なった。
     2020年は安倍氏にとって華々しいレガシー(遺産)に満ちた年になるはずだった。
     習近平(シーチンピン)・中国国家主席を国賓に迎え、東京五輪・パラリンピックを成功させ、憲法改正に手をかける。その夢を砕いたのは持病の悪化だけではない。
     「1強」の看板が通じないコロナ禍に立ちすくみ、国民の命と健康、経済と雇用を守る使命を果たせない政権の弱さが目に見えたからではなかったか。


     このくだりは意味が通じません。むしろ、安倍前総理の退陣を自社のイデオロギーの勝利であるかのように喧伝したい朝日の願望と解釈すべきです。そうでなければ、朝日自身が前総理退陣後に実施した世論調査で、「安倍政権の7年8カ月を評価する」が7割を超えたことが説明できない。事実として、朝日は安倍総理に敗北したのです。

     元旦の紙面では、読売がトップに「中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認」というスクープ記事を掲げ、産経が「自由/強権 21世紀の分岐点 民主主義が消えてゆく」という大きなテーマを掲載する一方、朝日の元日トップは「吉川氏に現金、さらに1300万円 農水相在任前後に 鶏卵業者供述」というものでした。元旦の一面トップは、社説とともに、それぞれのメディアが年始に勝負をかける記事です。朝日が今年も「打倒自民党政権」で勝負するという宣言でしょう。

     2021年、日本と国際社会がいやがうえにも対峙しなければならないのは、間違いなく中共です。日本と国際社会、とりわけ自由と民主主義を掲げる国々に必要になるのは、この自由・民主主義を否定し、力によって関係国を屈服せしめ、世界の覇権を狙う中共への対応です。今年も、国内の政治・社会問題、メディア批評をメインテーマとしつつ、中共問題も取り扱っていきたいと思います。

     皆さま、よいお正月を。そして、今年もブログ「私的憂国の書」を宜しくお願いいたします。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    6 Comments

    A敦子

    Herzliche Glückwünsche zum neuen Kaisertumsjahr 2681!(皇紀2681年明けましておめでとう!)

    Herzliche Glückwünsche zum neuen Kaisertumsjahr 2681!(皇紀2681年明けましておめでとう!)
    -----------

    Guten Rutsch ins neue Kaisertumsjahr 2681!
    Und herzliche Glückwünsche zum neuen Kaisertumsjahr 2681!(そして皇紀2681年明けましておめでとう!)

    Guten Rutsch ins neue Kaiserjahr Räiwa 3!
    Und herzliche Glückwünsche zum neuen Kaiserjahr Räiwa 3!

    Frohe Weihnachten 2020!
    Guten Rutsch ins neue Jahr 2021!
    Und herzliche Glückwünsche zum neuen Jahr 2021!

    シバサマ1966

    今年は日本人が目覚める年にしたい

    新年明けましておめでとうございます。

    ~2021年、日本と国際社会がいやがうえにも対峙しなければならないのは、間違いなく中共です。~

    全く同感です。

    残念ですが日本人にその意識はまだまだ希薄ですね。
    「米国人は今、大統領選を通じて最も大切なものを守ろうとしている。日本人は最も大切なものが何かがわかっていない。」と誰かが書かれてましたが、その通りだと思います。

    日本人は「共産主義」という言葉を正確に理解していない。それはマスメディアの不作為に加えて、日本の財界が中国共産党にベッタリとなっていることも手伝っているからだろう。

    30年前の外交機密文書の公開によって、天安門事件直後の日本の対中国政策が間違っていたことを反省し、今後の外交に活かす事が出来るのか、甚だ疑問に感じている。

    そもそも中国の社会主義市場経済を認めて先進国が応援した結果、今の中国共産党の台頭に繋がった。
    余談であるが、日本から中国に向けたODAは2018年度まで40年間続けられていた。

    先進国は資本主義経済という体裁をとる中国との交流から得られるお金に目がくらんでいるうちに中国共産党をお化けにしてしまい、ようやくトランプ大統領を発端として米国、オーストラリア、ヨーロッパが目を覚ました。

    しかし日本はどうだろう。
    今年は日本人が目覚める年になることを願います。

    • 2021/01/01 (Fri) 16:50
    • REPLY

    Alinamin2011

    マッドサイエンティストを生む日本社会の無知を断ち切る一年に

    あけましておめでとうございます。

    中国のタチが悪いのは、2つのことが絡み合っていると私は見ています。

    (1)統治する側である共産党が是としているものが、”暴力による独裁”であり、人類の歴史で得られた文明的叡智を否定していること。

    (2)統治される側の中国人の多数派である漢族が、「一番賢いのは策略を巡らして相手を出し抜くことだと信じる」民族であること。
    https://yoshiko-sakurai.jp/2020/12/17/9060

    こういう国家が我々の隣にあり、海洋進出を目論み、尖閣や小笠原、沖縄のみならず、日本自体も狙っていることを我々は肝に銘じ、広く周知共有せねばならない。

    読売が取り上げた「千人計画に参画した日本人研究者」44人は、マッドサイエンティストの誹りを免れない。

    敗戦後「教え子を戦場に送り込むな」との掛け声で育てられたはずの研究者が、新たな戦場を作り出すという極めて皮肉な結果を作っていることから目をそむけてはならない。

    教え子を戦場に送り込みたくないと真剣に考えるなら、なぜあの戦争が起きたのかを検証することが本筋であるはず。

    それを怠り「自分と自分の大事な人だけは戦争とは無縁な生活がしたい」という狭い了見が、WGIPなどの罠につけ入られる隙を生み、学生運動で赤化されたまま教師になった者から授かった知識を、鵜呑みにして「テストの点がたくさんとれるお勉強ができる優等生」が、そのまま社会人になり、こういう研究者になっていったのではないか。

    あんな悲惨な戦争を繰り返したくないという思いはわかる。しかし、それを真剣に考えるなら、なぜあの戦争が起きたのか、なぜあんな悲惨な末路をたどることになったのか、枝葉末節にとらわれることなく、大きな流れで理解し、それを広く共有せねばならない。

    中共がいかに卑劣な手を使って生き延び、その過程で日本が戦争に巻き込まれ、第2次大戦後にいかに卑劣な手段で政権奪取に至り、政権奪取後にも自国民に対して数千万とも言われる大量殺戮をやったかを、我々は事実として知らねばならない。

    また、大躍進政策や文革などの暴政によって宗教・倫理観が破壊しつくされ、今や多くの国民の考え方の中心には個人主義、拝金主義だけが大きく鎮座していることを事実として知り、踏まえねばならない。

    政府も国民も、中国人が「善良なる隣人などとは程遠い連中」であることを、我々日本人は肝に銘じてつきあうべき。

    宗教観を持たない彼らを”同じ”人間と思っていたら、痛い目に遭う。
    「知らなかった」では済まされない。
    「知らなかった」ために、人類の敵の手先として愚かにも働かされてしまった者たちが、44人のマッドサイエンティストとしてが存在していることがその証拠。

    彼らも、正しい歴史観、正しい倫理観を持っていれば、そうはならなかったかもしれない。
    あのような愚かな日本人を生む土壌が日本社会にはあることを強く認識せねばならないと思います。

    こういった無知を断ち切る一年に本年がなることを願って止みません。

    シバサマ1966

    共産主義は悪とは歴史が証明している

    すみませんがもう一言。

    中国の政治体制を「権威主義」と表現する人がありますが、共産主義と権威主義は全く異なります。

    これは一例で、共産主義は様々な形で美化されていますが、共産主義は100%の悪だという意識を徹底させなければ次の一歩は始まりません。

    • 2021/01/01 (Fri) 22:34
    • REPLY

    とらこ

    読売新聞が挙げた10大ニュース。穏やかならずではあるが何処か緩々な感じを受けました。ならば個人的には「ハヤブサ2はどうした?」と申し上げたい。

    読売、産経共に、めでたさ一つも無しの国際環境視点ですが、チョウニチ新聞は大変な内向きの元日記事なのですね。かといってどう見ても「日本が大切」故の動機だとも思えず。

    反自民でやっていれば、その内、又反日政権が誕生する夢想でしょうかね?
    彼らにとって現実世界の中で何処の国を理想とは言わないまでも好意的に思うのか?何故にこれほどまでに日本を貶めたいのか?確信があるのなら、明確に具体的に証言したら良さそうなモノなのに。

    本年も何卒よろしくお願い申し上げます。




    • 2021/01/01 (Fri) 23:49
    • REPLY

    HAKASE(jnkt32)

    中国大陸の脅威を、より意識する年にしたい

    賀正。今年 2021=令和3年も、どうか宜しくお願い致します。

    仰る様に 既成メディアの記事や情報は、複数のソースを比較検証して自らの読解
    力で支持や信頼の可否を判断すべきと、拙者も心得ます。

    日本及び日本人にとっての「今、そこにある危機」は、安保面では間違いなく中国
    大陸であると拙者も思います。その意味で、朝日新聞を初めとする左傾メディアは
    やはり引き続き信頼性に疑問符を突きつけざるを得ないものがあると感じます。

    これまでの流れを大切に、これからも良き情報共有ができればというのが拙希望
    です。折々学習に伺う所存ですので、より知見を深められれば幸いに存じます。

    • 2021/01/01 (Fri) 23:55
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。