fc2ブログ

    日本海にミサイルを撃たれてもモリカケ議論を求める亡国野党

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     北の肥満の三代目が、約2カ月半の沈黙を破り、新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)実験を敢行した。ミサイルは「火星15」で、発射実験に成功したとする政府声明を発表している。朝鮮中央テレビによれば、火星15が「米国本土全域を打撃できる超大型重量級の核弾頭の装着が可能な大陸間弾道ロケット」だそうで、北をテロ支援国家に再認定したことに対する反発だという見方が大勢を占めるようだ。ただ、米国への反発を示しつつも、着弾地点に太平洋を選択せず、日本海に落としたあたり、金豚のビビリ具合も見て取れる。

    火星15


     元外交官でありサヨク運動家の天木直人は、ブログにこう記した。

     いよいよ北朝鮮危機は最終局面に入りつつある。
     これは芝居だ。
     森友学園疑惑で追いつめられた安倍首相を助けるための作られた北朝鮮危機だ。
     そういうことならまだ救われる


     最後の一行で逃げを打っているところがなんとも情けないが、北のミサイルを安倍総理による陰謀だとし、責任を押し付けたいサヨクの願望が良く表れている。京大出の元エリートにしてこの低俗さを晒して恥じないところは、サヨクによる「打倒安倍政権運動」がタマ切れ状態にあることの証左だろう。

     北朝鮮は、7月28日、火星14を発射した。その到達高度は3,724kmで、射程距離は10,000kmとされていた。今回のミサイルは、到達高度が20%増えた4,475kmだったという。射程距離が比例して伸びるとすれば、約12,000kmとなる。ワシントンDCにもにニューヨークにも、十分に届く距離だ。平壌は「核武力完成の歴史的大業を果たした」と宣言した。ここまで挑発されてさえなお、米国がテロ支援国家以上の対抗措置を取れなければ、金豚の思うつぼである。

    金正恩


     タイミング悪く(というべきか)、今朝、横綱日馬富士が現役引退を表明した。かねてより話題を独占していたこの問題が急展開したことで、ワイドショーの枠の多くが、大相撲問題に割かれたことだろう。日馬富士暴行問題は、国家の喫緊の課題ではありえないのだが、商魂逞しいTV業界は、視聴率が取れるイシューを優先する。倒閣しか頭にない野党が、モリカケにすがる構図と同じだ。北の弾道ミサイルの脅威が我が事と認識する機会を、メディアが奪っていると言っていい。こちらに言わせてもらえれば、日本のメディアが北の脅威を隠す「メディア陰謀論」でも唱えたくなるくらいだ。

     民進党も、北朝鮮隠しの一端を担う。昨日の予算委員会での質疑。民進党の大塚代表は、質疑の冒頭をアリバイ作りに使い、ミサイルの件を軽く取り上げた後、こう切り出したそうだ。

    さて、今日の本題に移らさせて頂きます。森友・加計問題については後ほど同僚の川合議員が詳しく聞かせて頂きますが、2、3確認だけさせて頂きたく思います。加計学園に対する認可、これはあの~…」(出典: netgeek)


     もう、救いようがない。民進党は、先の衆院選を前に分裂し、現時点ではその他野党のひとつである。しかし、彼らはまがりなりにも、一度は政権を担った経験がある政党なのだ。北朝鮮が、彼らのICBMが米国首都をとらえる射程を実現したと公言した今、いつ軍事衝突があっても不思議ではない。それはまさしく喫緊の課題であり、議論は火急を要するのだ。そんな状況下において、週刊誌ネタレベルの質問を「本題」とする時点で、完全に終わっている。

     北朝鮮は、日本を攻撃すると公言してる。机上の戦争は既に始まっているのだ。いま、国会で議論すべきは、ミサイル防衛の強化と、先制攻撃を含む自衛のための敵基地攻撃能力ではないのか。モリカケのような些末な問題に割く時間があるはずもなく、その議論を避けるような議員がいれば、バッジを付ける資格はない。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    21 Comments

    たぬき帝国

    どこへ行くのか、行きたいのか

    そもそも彼ら(野党)のゴールは何なのか?

    それは「安倍政権の打倒」と言われる。
    そのために「安倍総理の関与についての言質」や「昭恵夫人の証人喚問」を期待しているのでしょう。

    でも、普通に考えて無駄でしょう。

    もし関与していないなら「関与していない」と言うし、
    関与しているなら「(不正を誤魔化すために)関与していない」と言うでしょう。

    え?偽証罪?
    野党が証人喚問を要求し悪の安倍総理(笑)を糾弾した籠池氏でさえ偽証罪の立件は困難と判断されたんですよ?
    もし偽証罪を成立させる証拠があるならすでにモリカケ自体が立件可能になってないとおかしいでしょう。

    まあ結局安倍総理への個人攻撃でしか無く、この前は実際支持率を落とせたから「夢よ、もう一度」なのは分かるけど、今度下がるのはどちらの支持率なのか。
    ああ、今更落ちる支持率も無いから恐れるものは無いってことですね。

    まあ、何の仕事もしない文字通りのゴクツブシだな。

    谷口恵梨香

    28日の国会で、新藤議員の質疑に、安倍総理は、国際社会と連携して、さらなる圧力をかけていく、と明言していましたよ。
    先制攻撃は自衛ではないので、さすがに憲法改正をしなければできないと思います。

    • 2017/11/30 (Thu) 09:16
    • REPLY

    ST

    「お父さん、大変! お向かいの家のご主人が家をバズーカ砲で狙ってるわ!」
    「そうか……お向かいはお金に困ってそんな事をしているに違いない、お金を少し分けてあげなさい」
    「お父さん、お金を持って行ったけど、まだ狙われてるわ」
    「では、また持って行ってあげなさい」
    「それでも狙われたままだったら?」
    「その時はまた持って行ってあげなさい」
    「家にお金がなくなっちゃったら?」
    「その時は家をあげなさい」
    「……ねえ、家もバズーカ砲、買わない?」
    「ご近所同士で喧嘩したくはない、それはやめなさい」
    「家まで乗っ取られてもいいの?」
    「喧嘩するよりましだろう?」
    「そうかしら」
    「そうだよ、私はたとえ殺されても殺したくはないんだ」
    「あたし、殺されたくないなぁ……」
    「我儘を言ってはいけない」
    「だけど……ねぇ、バスーカ砲で狙うのがそもそもいけないんじゃないのかなぁ、発端はそこだと思うんだけど……」

    どうも怪しい

    Web新聞拾い読み

    昨日の参院質疑:
    〇 毎日はさすがに自民ヨイショはできないので、こんな書きっぷりでまあよくまとめたほう(朝日はつまみ食いでほんの一部しかないが、社説は立派):
    ・首相は北朝鮮の核武装を認める代わりに挑発行為をやめさせるべきだとの議論に言及。「明確に間違いだ。北朝鮮は事実上核を保有したか、しつつあるが、『日本列島を沈める』と暴言を吐いており、完全かつ不可逆的に核・ミサイルを廃棄させなければならない」と訴えた。
    ・前日の衆院予算委では、希望の党の長島会長が「融和を言うつもりはないが、日本のメッセージは圧力一辺倒だ。戦争で最も被害を受けるのは日本と韓国だ」と指摘。首相は「北朝鮮は自分たちが暴発するかもしれないということを、最大のてこに使ってきた。(瀬戸際から)落ちるぞ落ちるぞ、と見せかけるが、落ちたらおしまいというのは本人は分かっている」と現時点での対話に慎重な姿勢を示した。
    ・民進党の増子輝彦幹事長が「局面の打開には、超党派の訪朝団で対話する手段もありうる」と提案。一方で「国難に与野党の壁はない」とエールを送り、首相も「互いに知恵を出して乗り越えたい」と応じた。
    ・民進党の大塚耕平代表は、日本海で行われた自衛隊と米軍の共同演習について「米軍が軍事オプションを取れば共に行動するという意思表示か」と質問。首相は「私もトランプ米大統領も紛争は望んでいない。あらゆる手段で圧力をかけようと実施した。
    https://mainichi.jp/articles/20171130/ddm/005/010/162000c
    〇 日経新聞のまとめから(これは有料かも)
     山本氏(自民) 中国が提案する北朝鮮の核・ミサイル開発と米韓合同軍事演習の同時凍結案は良くない。
     首相 核・ミサイル開発は国連決議違反だ。合同演習は国際法上何の問題もなく、等価として交渉するのは間違っている。
    ▽朝日30日社説はタイトルと中身はまともだが、最後に朝日の本音「対話」重視をちらつかせていた【(社説)対北朝鮮政策 制裁と外交で活路を】

    【参考】27日の衆院予算委(日経のまとめから)
    ・新藤義孝氏(自民、埼玉)
     新藤氏 核・ミサイル開発を進める北朝鮮問題をどう克服するのか。
     安倍晋三首相 あらゆる手段を使い、圧力を最大限にし、北朝鮮から対話を求めてくる状況をつくらなければならない。意味のある対話を行うために、北朝鮮が完全で検証可能かつ不可逆的な方法で核・ミサイル計画を放棄するとのコミットメント(責任履行)と、それに向けた具体的な行動を示すことが必要だ。
     新藤氏 米国に届く大陸間弾道ミサイル(ICBM)開発と米国の対応について。
     首相 北朝鮮は、わが国を射程に収めるミサイルを数百発保有しているとみられ、在日米軍にとっても直接の脅威だ。米国は自国に届くICBMだけを阻止すればいいという考え方ではない。

    • 2017/11/30 (Thu) 11:06
    • REPLY

    こはる

    年内の本題は何があってもモリカケ

    真夜中に出港して夜明けと共に帰ってくる漁船の映像はよく観ます。
    午前三時過ぎの打ちあげ「実験」で我が国の排他的経済水域に墜ちたそのミサイルは、日本漁船に被害が出ていた可能性大でしょうに、「今日の本題」がモリカケですか・・・バカタレが!
    「てめえら人間じゃねえ」というアノ台詞、熨斗をつけてお返し致しましょう。

    <超大型重量級の核弾頭>ということは、ならば今まで識者達が言って居た「軽量化が成功したら本当に危険」というのはどうなんだろ?
    今回は打ちあげの高さの実験の様だが、宇宙花火じゃあるまいに何の成果になっているのか理系回路断絶のド素人には判りません。

    それにしても、実に日本国政の「野党」というモノは気楽な稼業ですわねえ。
    百年一日の如きブレない「革命」の日本共産党も、離合集散して元の木阿弥のクズ達も、無責任野党生活は止められない訳だわね。
    顔を世間に晒してこのご時世にアノ発言。それでも選挙になれば「国家国民の為に」なんぞと叫べるからおそろしい。
    朝日新聞社が後押しするのもよ~~~っくわかる。
    彼ら一束になって厚顔無恥の後光に輝いて、人間としてイイのかな?これで。

    • 2017/11/30 (Thu) 15:56
    • REPLY

    どうも怪しい

    本当に●●じゃないの!

    <参院予算委>
    15:55(進行中)福島瑞穂の質問が酷い!

    • 2017/11/30 (Thu) 15:57
    • REPLY

    どうも怪しい

    恐ろしい

    (16:00で終わってしまったが、閉会中審査で答えた内容をぶり返して、安倍夫人と加計氏の参考人質疑を要求、しかも長々と、汚い言葉で。日本人なのか? 驚いた)
    ・話は変わるが、今日の昼のBSニュースで、豪のABCを放映していたが、下記の続きのようだった。
    ・当然日本でも金にあかして反日勢力への献金まがいの支援が行われているだろう。恐ろしいこと。
    ‐‐‐‐‐‐‐‐
    2017年7月11日
    ・「豪州メディアの共同調査で、少なくとも5人の中国系人物が政治界への巨額な政治献金と賄賂を通じて、同国の内政に干渉してきたことが明らかになった。」 http://newhoshu.blog.jp/archives/71252704.html
    ・「オーストラリア放送協会(ABC)によると、豪州最大野党労働党のサム・ダスティアリ上院議員は、中国人富豪・黄向墨の重要連絡人を務め、黄から受け取った賄賂で自らの弁護士費用や旅費などをまかなった。これが発覚し、同議員は昨年9月、消費者問題相など要職を辞任した。」
    https://www.excite.co.jp/News/market/20170630/Fisco_00093300_20170630_002.html?_p=2

    • 2017/11/30 (Thu) 16:51
    • REPLY

    こはる

    天候

    昨日は母に聴いた戦前の半島から流れ着いた船の事から、本当の北の漁船漁民もあるかもと思いましたが、昨夜ニュースで、事情聴取に「天候が荒れて遭難した」答えを知り、ここ一ヶ月の天候を思うと、荒れたか?と疑問が湧きました。
    私は太平洋側の居住ですので、この季節の日本海側とは、大分違いがあるとは思いますが・・・

    やっぱり怪しいです。と思います。

    • 2017/11/30 (Thu) 17:42
    • REPLY

    ツキクサ

    誰が敵で、誰が味方か。

    自衛隊は、誰が敵で誰が味方か、実にはっきりした状況におかれることが多いが、警察や海上保安庁などは、対象が敵か味方かの判断をするところから始まる。

    1 情報を整理分析する(内容の信頼性の高低、観察による事実と推測)

    2 時系列で考える(このまま時間が経つとどうなるのかのシミュレーション、結果として誰が利するのか)

    3 分析結果を基底に、情報を更新する(常に最新の動向に基づいて、最終的な判断をする)

    4 コンピューターの客観性と自身の知識経験を、決断の天秤にかける。

    5 迷うときの拙速な判断は悪手であり、決断には迷いがないことを心掛ける。

    …以上、参考までに。

    どうも怪しい

     ↑ そんな悠長な?

    先ずは敵と思って行動すべし。
    青山議員が言うように、天然痘ウィルスを持っているか罹っていると思わなけりゃ、自分がやられるよ。
    秋田県警だったか、難破船を流されるなんてもってのほか、ただし ばい菌がうつるかもしれないし、備えがなかったなら同情はするが。

    • 2017/11/30 (Thu) 20:21
    • REPLY

    ツキクサ

    どうも怪しいさんへ

    敵でもないのに、敵とみるのは、過ちのもとかと。

    どうも怪しい

    おかしい

    なんでそんな平和ボケをいうのかね、とオレは思う。「敵」でなくても「不審者」でも同じ。まずは「異物」として対応するのがあたりまえじゃないか。考えていたら時間だけ流れるじゃないか、いちいちコンピュータに聞くかね、とオレは思う。

    • 2017/11/30 (Thu) 20:50
    • REPLY

    ▪️

    昨日は午前中だけでしたが、NHKで国会中継を見ていました。
    民進党の大塚、増子の両議員とも(以前と比べれば)まともでした。
    マスコミが、共闘していたはずの一部野党から梯子を外されている気がします。

    ただ気になったのは、22日のNHKの19時のニュースです。
    共産党は最初から「モリカケ」に時間を割き、最後に付け足し程度に北朝鮮を質問しました。
    なのにニュースでは「北朝鮮問題を問う共産党」だけが流されており。
    NHKは共産党のイメージを「確かな野党」と国民に刷り込みたいんではないかと疑念を持っていたところです。

    どうも怪しいさん
    敵か味方、同一か異物かの二元論で事が済めばよいのですが、私は職業柄か「助けなければならない状況か」を判断しなければならない現場の視点を抜くことが出来ません。現場で出会う警察官は希薄で、海上保安官は私に近いと思われます。各々の職責でそういう教育がなされている結果でしょう。
    また「有事である」その号令があればそれで動けますが、その号令がないのにも関わらず、通常の行動を逸脱するような組織や公務員はどうかと。
    なお、こんな御時世です。現場でも当然、注意をするでしょうが、有事と平時では到達目標が違いますし、初動から大きく異なります。だから、現場は責めないでくださいw

    • 2017/11/30 (Thu) 21:32
    • REPLY

    どうも怪しい

     ↑ ご意見ありがとうございます

    思い起こせば、安保闘争のころ、私の叔父は鬼の第四機動隊に属していました。やはり全国の高校から体格と素性の良いのを集めていたようです。学校で国会デモのオルグがあり誘われましたが、「叔父とは戦わない」を理由に忌避したことを懐かしく思います。今でも参加しなかったことを後悔はしていません。
     叔父からは現場の苦労をさんざん聞かされました。その後は過激派の内偵に従事していたようです。職務質問をするときも相手から襲われないように神経を使っていたようです。そういうわけで、現場が一番大変だと思っております。
     漂流船が流されたのは天候のせいとは聞いていますが、ここは政治論争なので、つい過激な表現になってしまいました。以後気をつけます。

    • 2017/11/30 (Thu) 21:56
    • REPLY

    ▪️

    当用憲法下での「敵」について

    どうも怪しいさんからの返答以降、酔いが回りながら考えてみました。
    果たして当用憲法下で“敵”は想定されているのか、と。

    私の業種の関わる範囲では、法令違反の告発が限度です。そこに法令を軽視する相手方はあっても“敵”はいない。また業務中の暴力行為等に対しても、一般職員と同様の対応しか出来ません。
    警察も海上保安庁も「警察権」は持っていましょうが、果たしてそれは“敵”と対処するためのものなのか?
    それどころか常識的に“敵”を前提にした軍事組織である自衛隊ですら、多くの当用憲法学者からすれば違憲的存在。

    当用憲法の世界は“敵”がいない。その世界は、世界観は、果たして。

    • 2017/12/01 (Fri) 00:28
    • REPLY

    レッドバロン

    管理人殿

    余りにも柄の悪い書き込みは削除願います。無内容の上に、他の投稿者への誹謗中傷のオンパレードでは、日本魂が聞いて呆れます。

    こはる様

    冬の太平洋岸と日本海側の波浪の強さは全然違います。例えば、本州最西端の山口県で、今日・30日の波の高さは日本海側で2,5m、瀬戸内海側では0,5~1,0mで、山口県北部の日本海側には波浪注意報が出ていますが、瀬戸内海側は穏やかなものです。

    最近、漂着している北朝鮮の木造船はエンジンを搭載してません。北では平壌で木炭車が運行しているという程の、極端な燃料飢餓状態にあり、漁場までは、母船というかエンジン搭載船が何隻かの舟を曳航し、漁場に着くと波まかせの状態で操業しているもよう。冬の日本海に荒波に揉まれて、てんでバラバラになった舟は容易に再集合することが出来ずに、母港に戻れなくなっているようです。ぶっぷ、恐ろしい話ではあります。

    漁業は確かに元手を掛けなくても動物性蛋白質を簡単に入手できる、北朝鮮のような貧乏国には得難い産業でしょう。戦後の日本も水産業に随分と助けられたましたが、それでもエンジンの付いてない漁船なんて見たことがないぞ。日本では江戸時代まで遡らないとお目にかからない光景ではないでしょうか。

    北朝鮮の漁民の災難はそれとしても、日本に対する北朝鮮のプロパガンダ放送では、昨年の6月から急激に乱数表読みが入るようになったそうです。インテリジェンスの世界では「変化」に着目しますので、当然、工作員に対して何らかの具体的な指示が出ているものと公安当局は睨んでいるでしょう。

    北朝鮮の難破船はゴーストシップのような惨状ですが、漂着する船が多くなっていることと、前記乱数表の問題もこれあり。インテリジェンスは普通の司法と違って「推定有罪」の世界ですから、生き残った船員への徹底的な尋問は欠かせないと思います。

    海上保安庁の取り調べより公安マターの問題かと思われます。

    • 2017/12/01 (Fri) 01:02
    • REPLY

    こはる

    バロン閣下

    今回漂着したという場所からは遠い(筈)ですが、秋田の二月の日本海の荒波と海鳴りを体験したことがあります。
    「今が一番荒れる時期だわ」と。黒を混ぜた青の凶暴な海でした。

    あの海をエンジンが無い船・・・手漕ぎ? オイオイ
    肥満酋長は本気で食料を集める気があるのか?とソチラの方を心配しちゃいますね。
    転覆しても捜してくれる訳もなし、第一この季節じゃあ・・ネ。

    肥満酋長はミサイル狂で、ガリ痩せ民は木の葉の船で魚釣り。
    よっぽど我慢強い民族なのだろうか?と南を思い合わせると、疑問ですが、しつこさ=我慢と考えれば、我慢強いのも不幸の元ですわね。

    本物漁民を放流し工作員船を紛らせて上陸、という図も考えられなくもない。なんで神様はココに日本を作られたんだろ。
    公安、大変だけど、しっかりして居るかしら。

    しっかし、あれだけ汚い船に釣れた魚やワカメを運んで、見ただけでも病気になりそうです。
    安達ヶ原でも更級姫でもw、日本人に産んで下さって母者よ、ありがとう御座いまする。と手を合わせて今夜は眠ります。

    • 2017/12/01 (Fri) 02:07
    • REPLY

    こはる

    管理人様

    白がどうとか、という方の場違いなコメントはどなたのコメントの何処にも不適当だと存じますし、「異論」でも無い書込みではないでしょうか?
    飾りにもならないし・・・希望としてはお断り戴きたいです。

    • 2017/12/01 (Fri) 02:14
    • REPLY

    NP

    ナパージュ国の政党(政治家)と市民

    最近今まで見かけなかった新規のHNが増えて来た事は歓迎すべき事ですが、それが新規反日さよく・在日工作員やHNを変えた常連工作員であるならば又また不毛なアラシの元となるでしょう。

    さて北朝鮮のICBM開発は階段を駆け足で登る様に短期間で能力を高めています。

    http://www.sankei.com/world/news/171129/wor1711290009-n1.html

    http://www.sankei.com/column/news/171130/clm1711300002-n1.html

    今回発射された火星15号とされる新型ミサイルはロフテッド軌道で約4500Km、通常軌道換算で13000Km以上と見られています。

    いよいよ米国市民もより脅威を身近に感じているでしょうし、日本の報道も常に米国への到達距離を基準として報道しています。
    しかしまったくそこで抜けているのが米国に対してどれ程ミサイルの飛距離が延びたではなくとっくの昔に日本には何時でもミサイルは落ちるという現実であり、その国の住人の現実感の無さです。

    この北朝鮮のICBM開発とは簡単に言えば北朝鮮の人民の犠牲の上に成り立っているキム王朝という同族一族の利益と安全を死守するためのものであり、中華人民共和国、毛沢東による人民を犠牲にして成した原爆開発同様のものです。

    そして、それでは北朝鮮が民主的な世界に平和的に貢献する国であるのか?と言えばそうではなくビルマ、「ラングーン爆破事件」をはじめ「大韓航空機爆破事件」、「拉致事件」、最近ではマレーシア、「金正男暗殺事件」などまさに『一族独裁テロ国家』でしかありません。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

    その様な国に対して擁護するのが中国であり、ロシアです。
    これらの国々も非民主主義・軍事国家であり、独裁自国主義の国々です。
    そんな相手に米国のトランプ大統領など米国左翼のCNN、ニューヨークタイムズなどは批判し、日本の偏向メディアも発言が有る度批判していますが、本来批判糾弾すべきは中国、ロシアである筈でしょう。

    http://www.sankei.com/world/news/171201/wor1712010014-n1.html

    『国連』、『六か国協議』が陳腐な事はその構成国から見ても初めから分かり切った枠組みというものです。

    さて話を元のナパージュ国に戻せば、何も北朝鮮のミサイルはICBMの必要性もなく、SRBMでもIRBMでもよく、更に核弾頭の必要性もなく、細菌弾頭、化学兵器の弾頭でもよいわけです。
    また最近よく言われている「電磁パルス攻撃」という

    http://www.sankei.com/world/news/170913/wor1709130060-n1.html

    同様に北朝鮮からの遭難漁船とされるものも工作員、病原菌など様々日本の国に危険を及ぼす可能性は常に意識していて当然の話です。
    接岸していた北朝鮮漁船が翌日何処に行ったのか?など論外です。
    『リスク管理』がこの様な緊迫した国際情勢の中なっていません。
    そして国会では野党の毎日「モリカケ」、ニュースも「日馬富士問題」と同列、市民も危機感無くまさに此処は『ナパージュ国』です。

    少なくともそんなカエルたちを作って来たのが朝日などの反日偏向メディアです。

    http://www.sankei.com/premium/news/171201/prm1712010009-n1.html

    • 2017/12/01 (Fri) 08:36
    • REPLY

    どうも怪しい

    私のレベル

    今日〈1日)のブログ主さんのテーマは日馬富士と朝日ですし、またナパージュ国ではミサイルそっちのけで週刊誌やTVが大騒ぎしているようですので、あちらへのコメントは特に必要ないでしょう。20日が山場でしょうが、おそらくそれで幕引きとはならないでしょうね。いずれにせよ軽々しいコメントは今はできません。

     上で、いろいろ言ってみましたが、確かにかすかに何かのカモフラージュは感じます。「白なんとか」なんかまだ可愛いい方じゃないですか。確かに汚らわしいところはありますが、消さなくてもとも思いますがね。こういうのもあるということを認識するのも良いのでは?何も居心地だけ良ければということではなさそうです。本ブログは匿名であるのが長所と思います(私はTwitterは怖くてできません、何か個人情報が洩れそうで)が、逆に意図的な利用(というか悪用)は考えられますね。その中から、大きな流れを眺めれば良いのではないでしょうか。リテラシーを高め左右への眼力を養うのに役に立つと思います。もちろんブログ主様のテーマが第一でそれを尊重するのが暗黙のルールでしょう。中身のない単に物理的に長いコメントや確信犯の荒らしなどは管理人さんにおまかせですが。
     それでは何故コメントをしているの?と聞かれれば、当面は「6000歩の散歩と同じだよ、頭の体操だよ、健康にいいよ、多少自己満足はあるけど」というのが、現在の私のレベル。

    • 2017/12/01 (Fri) 10:31
    • REPLY

    どうも怪しい

    足並みを乱す韓国は大丈夫か?

    さて本題の北ミサイル問題:
    ・韓国KBSは本日の産経ニュースを引用し「韓国政府 対北人道支援を日米に伝達」と報道している:
    ・先ずは産経:2017.12.1 08:13 「日本に伝達 発射後」
     http://www.sankei.com/politics/news/171201/plt1712010006-n1.html
    ・これについてKBSは「(政府は)政治的な状況と関係なく人道支援を行うという政府の立場に変わりはないが、具体的な実施時期については、現在の状況などを総合的に検討して決める」とつづけている。
     http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?lang=j&id=Po&No=66000¤t_page=
    ・北のミサイル発射後、トランプ→安倍 安倍→文 トランプ→文 と電話協議しているが、30日には再びトランプ→文の電話協議は1時間に及んだ。
    ・今はその時期ではない、との説得ではないか?
     危ない文さん、大丈夫ですか?

    • 2017/12/01 (Fri) 17:05
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。