fc2ブログ

    対話派は「対話しろ」と叫ぶだけで、具体的アプローチを提示できない

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     安倍総理がインドを訪問している。訪印は通算4度目となるが、この歓迎ぶりが凄まじい。モディ首相が用意したのは花束に囲まれた特別車両で、それに乗って9kmの歓迎パレードと来た。9kmといえば、東京駅丸の内口から徒歩ルートで新宿を遥かに超える距離だ。(新宿までは約7km) 沿道には数え切れないほどの市民が押し寄せたそうで、現地メディアは、モディ首相の出身地であるアーメダバードに招かれ、パレードも開かれた外国の首脳は安倍総理が初めてだと報じている。

     日本とインドは、対中共という点で価値観を共にしている。もともとインドは親日的な国だが、利害が一致すれば関係は更に密になる。インドはもともと味方だが、中共という軸を考慮すれば、「敵の敵は味方」という方程式が両国の関係にいっそうの厚みを持たせる。恐らく、中共は苦虫を噛み潰したような表情で、この厚遇ぶりを見ているだろう。

     日印首脳会談でも、北朝鮮情勢のことが話し合われた。総理はモディ首相との会談後の会見で、「北朝鮮に対し日印は断固たる対応を取る。安保理決議をしっかりと履行し、北朝鮮に政策を変えさせることを世界に訴えることで一致した」と強調した。武力による威嚇すら憲法違反になる日本にとって、外交で北の外堀を埋めるのは必須だ。北が国連決議を完全に履行して初めて会話のドアが開かれるというのは、国際常識だ。日本国内の、バカに一つ覚えの「対話」要求は、この常識から完全に逸脱する。

     北との対話を強調する傾向がサヨクジャーナリズムに多いが、その筆頭が田原総一朗だ。田原は昨日のブログ「トランプ大統領のやり方で、北朝鮮との戦争は避けられるか?」でこう書いている。

    へたをすると、日本も巻き込まれる大戦争が起きる危険性がある、と僕は危惧している。今の状況を見るかぎり、その可能性を否定することは、とても残念なことに、けっしてできないのだ。

    僕は今、ずっと考え続けている。この惨事が現実にならないようにするには、どんな方法があるのだろうか、と。僕は、戦争はもう二度といやなのだ。戦争を避けるために、ぎりぎりまで対話をし、交渉をし、あらゆる手段を講じるべきだ。
    8月30日、トランプ大統領は、ツイッターで北朝鮮に対して、「対話は解決策ではない」と言い放った。

    北朝鮮との対話を拒んで、アメリカはいったいどうしようというのか。ほんとうに、このまま戦争になってしまうのか。いや、戦争は絶対に避けなければならない。では、どうしたらいいのか。

    トランプ大統領の思惑がつかめなくて、どの国の首脳も困惑しているようだ。しかし、時間がかかればかかるほど、最悪のケースである武力行使がリアリティーを帯びてくる。


    田原総一郎


     これが、日本のジャーナリズムをリードしてきた人物のブログだ。ここで田原が言っていることは、「戦争は嫌だ」ということ一点のみだ。中身が全くない。一般ブロガーでももう少し具体的で、マシな見解を提示するだろう。

     もっとも、田原の場合、対話を要求する上で屁理屈を交えないだけ、まだマシだと言えるかもしれない。いずれにせよ、対話を求めるサヨクの側に共通するのは、対話を通していかに金正恩を屈服させるかというシナリオを一切示さないことだ。狂豚は、外圧には一切屈しないと公言している。「ソウルを火の海にする」、「取るに足らない日本列島の4つの島を核爆弾で海中に沈めるべきだ」と、威嚇する。武力行使と対話は、ともに国際問題解決の手段だが、武力行使派が具体的なシナリオに言及する一方で、対話派は対話を求めるものの、その中身については口をつぐむのだ。

     そもそも、戦争に巻き込まれるというい発想が間違っている。北が我が国に「核を撃ち込む」と言っている時点で、好むと好まざるとにかかわらず、我が国は当事国なのだ。田原は「戦争はいやだ」と叫んでいるが、嫌だと叫んでも、戦争を回避できるわけではない。戦争を回避する方法は、我が国が北朝鮮と武力の均衡をはかることひとつしかない。

     対話も武力行使も、手段であって目的ではない。目的は朝鮮半島の非核化とされるべきだが、武力行使派の手段は、言うことをきかない狂豚を力で屈服せしめるアプローチだ。一方で対話派は、対話が手段ではなく目的化しているように感ずる。対話という手段によって狂豚を説得し得る、具体的かつ説得力のあるアプローチを提示できないのだ。

     田原もいい加減、晩節を汚しまくる前に、引退を決意されては如何か。



     と書いたところで、北朝鮮が再びミサイルを発射した。さあ対話派よ、どうやってこの事態を収束させるのか、そろそろ具体的に提示せよ。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    14 Comments

    yasu

    対話派は平和ボケ一派

    対話派はいわゆる9条教信者を中心とした平和ボケ一派のことですね。
    老害の電波芸人田原のようにとにかく話し合え、
    さすれば戦争は回避できると妄信している連中です。
    戦争は話し合いで解決できないから起きるのだという原点を見ようとしません。
    きょう(9/15)また、北がゴキブリミサイルを発射し、日本上空を通過させました。
    日本は北の刈り上げブタに完全になめられています。
    今度こそ茶番組織の国連で北への完全禁輸を勝ち取るべき。
    それができなければ茶番組織を公式認定して負担金支出を凍結しましょう。

    • 2017/09/15 (Fri) 09:05
    • REPLY

    Max

    再確認しました。

    >戦争を避けるために、ぎりぎりまで対話をし、交渉をし、あらゆる手段を講じるべきだ。

    何かを言っているようですが、実は無内容の見本です。
    「対話」、「交渉」、「手段」と言葉がそれぞれ感覚的に使われているだけです。
    「対話」と「交渉」の違いは? そもそも外交に「対話」はあり得ません。

    国益達成、国民保護を「目的」として、交渉や軍事的展開が「手段」として選択されるものですが、田原には一切、その峻別ができていません。

    「話し合え、話し合えばどうにかなる」という「信仰」に似たものしか持ち合わせていないことがわかります。

    改めて、彼のお粗末さを再確認した次第です。

    気持ちは、自らが世論をリードしていると思っているのでしょうが、言論人レベルどころか、素人以下に成り下がりましたね。
    気づかないのは本人だけ。
    老いの醜さ、哀れさしかありません。

    こんなタイプがテレビに溢れています。有害ですね。

    弓取り

    ギブアップしろ

    田原と似たような意見ないし心理的ムードの人は、まだまだ多いのでしょうか。そうやってミサイルやら核開発の時間と闇の集金作業を許してきたのです。
    なかには、あれはミサイルではなく人工衛星の打ち上げですと代弁擁護していた日本の国会議員や評論家は、現状でなんとか言って見ろと言いたい。それでメシを喰うプロならば、自分の判断発言に責任を持つべきです。

    話し合いをするにも、日本から歩み寄れというニュアンスしかないのが、老害どものとんでもない間違いです。
    人殺しの道具である核開発、長距離ミサイルを国際社会の警告助言を無視してコソコソと進めてきたのは北朝鮮。
    北朝鮮の庶民を飢えに陥れていたのは無為無策の北朝鮮政府。日本の人権派は「お金をあげればいい」「支援すればいい」しか言えない。そうして北朝鮮独裁を支援してきたのです。もう黙ってろ、と言いたいです。
    他国にいる常駐人員を不法な活動をさせてきたのは北朝鮮です。

    歩み寄るべきは、北朝鮮です。田原たち「お話し合い」派は、それを北朝鮮に強く言うべきなのです。その点でも的はずれだから、彼らは無駄な存在になってしまいます。

    国連を巻き込んだ経済封鎖は、穏健だが確実に流れを変えられます。これまでにない毅然とした対応で評価できますね。
    北朝鮮は話し合いの場に頭を垂れて出てくるか、国際社会の総意のもとに飢餓に陥るか、それともクーデターで独裁王朝が倒すか(一部の人が大好きな革命です)の選択を迫られます。
    やけになって在庫が空になるまでミサイルぶっ放し続けていれば、国連軍の絨毯攻撃にさらされるだけです。
    北朝鮮よ、いい加減にギブアップしろ。

    巣鴨通り散歩人

    人の喉もとに刃物を突きつけて、

    「今やっている制裁を全部解け!」
    「但し核は永遠に手放さないぜ!」
    「人のことをつべこべ言うじゃねーよ!」
    「金をたんまり寄こせ!」
    「そうしたら、ミサイル打ち上げだけは見送る」

     って言うかどうかは別にして、

    このような状態で日本は何を対話するのか。
    将軍様に貢物を渡して「どうか穏便に」とでも。

    アメリカまでミサイルを飛ばさないのは、そんなことしたらだまっていないと分かっているから


    「官房長官、将軍さまのおっしゃることをよく聞きなさい」(T新聞記者)

    日本人の身内に裏切りあり。

    • 2017/09/15 (Fri) 17:47
    • REPLY

    ツキクサ

    対話のモトとなる「信」の有無こそが、対話の意義や成否を決める。

    聖徳太子の作られた憲法十七條には、
    「一曰。以和為貴。(ヤハラキヲモツテ、タフトシトナシ。)」とあり、
    「九曰。信是義本。(マコトハ、コレコトハリノモトナリ。)」とある。

    人と人との対話の大切さは、古くから日本国でも尊重されてきたことだ。そして、対話には、必ず是非がある。異国の人物を尊重し、対話に価する「信(マコト)」をおけるかどうかは、是非の判断基準のひとつといえるだろう。

    国は、国際法を遵守しているかどうか、個人は、信を置ける人物かどうか。国際的な信用の積み重ねがないのならば、いくら言葉を尽くしても、残念なことだが、結局、無駄な時間が過ぎてしまうだけなのだろう。

    日本国にとり、国際法の遵守に重きを置く国とは、末永く未来を語り、共に王道を歩むべきだと思う。残虐なる核兵器がある世の中では、特に国際法という人類共通のルールを、国の尊厳と個人の名誉にかけて強く遵守することこそが、恒久平和を強く望む世界中の人びとから、今、求められていることではないだろうか。

    日本国は、国際社会のルールを重んじ、国際法を遵守する。
    外交においては、これからも、その姿勢は貫いてほしいと思う。

    voice of tami

    【東京五輪】「東京都観光ボランティア」の新ユニフォーム発表だってさ

    基地外に刃物との対話は無理。しかもクリントン大統領時代から対話は行われていたが、北に時間的な猶予と一方的な此方側からの譲歩だけで終わった。と云うのが印象で事実上外交交渉の時間は過ぎ去ったと見るべきが現実的な解釈で後は外交の最終手段に訴え出る番と成ったとするのが正しい
    フォン・クラウゼビッツ
    しかし中露の緩衝地帯北朝鮮は中露に取っても存在は重要で簡単にケリは付かない
    今日も北海道上空を北朝鮮の弾道弾が通り過ぎてJアラートが朝から鳴り響いた、北朝鮮の弾道弾は襟裳岬沖に着弾したが、阻止せず何時までも静観し続ける訳には行かないだろう。今現在出来うる手段は先制自衛権の発動位な物で有る

    所で東京五輪辛おもてなしユニフォーム決りましたよ
    おおむね皆さんが小池に投票した理由は悪代官を叩きのめしたかったのと韓国学校設立反対と朝鮮通信使風おもてなしユニフォームがダサ過ぎる上に朝鮮のご機嫌取りの為に大事なオリンピックまで利用された事が腹だったしかった。だと思うのですが

    その小池に投票する理由の一つで大きなウエイトを占めて居た東京五輪辛おもてなしユニフォームが遂に決りましたよ!
    おめでとう皆さん。
    小池に投票した怪が有りましたね~
    https://i1.wp.com/hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/tokyo33-20170915_003-thumb-660x990-742268.jpg
    しかしながらダサいと評判に成って居りまして、此れもポピュリズム丸出しの選挙戦に乗せられて小池に投票してしまった失敗の一つに数えられそうです
    【東京五輪】「東京都観光ボランティア」の新ユニフォーム発表wwwww  ダサすぎると話題に
    wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    http://hosyusokuhou.jp/archives/48801119.html
    私的には朝鮮通信使風おもてなしユニフォームよりマシに見えるが此れも騙されたと笑うしかないなー

    韓国学校への土地貸与を小池知事が止めたって言うんだけど
    小池知事の数少ない成果として韓国学校への土地貸与中止があるけども
    先に動いてくれていたのは自民党・高木けい都議。

    此の件でも小池は努力も尽力も何もしてない。小池知事は後から来て只そこに乗っかっただけ。

    あ~間違わないでください。私は単に民辛党議員が選挙前に大量に逃げ込むで有ろう第二民進党こと小池ファーストに大穴を開けて今迄居る赤い都議会議員等と此れから乗り込むで有ろう議員を纏めて海の底に沈めたいだけですので
    青山繁さんによりますと小池ファーストに小沢が逃げ込むのではと云う情報も聞いて居りますが・・・果して・・それは流石に無いかな~??

    西

    日本は苦渋の決断を迫られているというのに・・・

    田原が阿保なのが、「対話」の猶予があった期間を当に過ぎているわけで、それまでに「何度対話しても」、「核を手放さなさず」、「核開発を密かに続けてきて」、「国際社会との約束をを裏切り、国際秩序(平和秩序)挑戦を続けてきた」わけで、今回、核実験を行った事で、大国(米国)を優に狙えるほどまでに「技術的進歩」を遂げてしまったわけで、ここまで来てしまうと、核を手放す選択肢が無いとなれば、「北の核を容認する」か「北の核を武力攻撃やクーデター等で破壊するか」しかなくなるわけです。

    一見、「戦争回避」の為には、前者の「北の核を容認する」方が良いようにも思えますが、これはまた別の大きなリスクがあります。

    「北の核」は、「北だけが持ちたがっているわけでは無い」というところです。

    「反米国家」は勿論ですが、支那やロシアですら容易にできない「テロ組織」やその他国際犯罪組織に「小型核兵器」が行き渡る可能性があるわけです。

    そうなれば、世界中で、ましてや先進国でも、今までに無い程の大きなリスクを負わなければならなくなります。ある日突然、街中で「小型核テロ」が起きたら、と想像するだけでも恐ろしいでしょう。

    北の核を容認した場合は、実質誰も北を止める事が出来なくなる為、いずれは支那やロシアでさえも、「核」のテロのリスクを負わなければならなくなる可能性が高いでしょう。

    そして、後者は言うまでも無く「日本」が戦争に巻き込まれる可能性が高いです。しかし、前者と比べたら、どちらが良いかといわれれば、何とも言えません。

    まさに、日本は苦渋の決断を迫られているわけで、この状況下で「対話」は有り得ません。

    田原などの「対話派」とやらは、「現実」というか、今までの外交を見てきていないのでは、としか言いようがありません。

    自分が置かれている状況ですら的確に認識できないようでは、どうしようもないですし、この期に及んでも「対話を」と連呼するのであれば、それは「平和教カルト」か「北の工作員」であるとしか言いようがありませんね。

    • 2017/09/15 (Fri) 21:31
    • REPLY

    NP

    「さよく・在日」のミスリードが日本をどんどん危機におとしめる。

    田原総一朗の様な者たちを「戦争忌避至上主義者」と命名しています。
    勿論、戦争は最大限の努力をして防止すべきものです。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%8E%9F%E7%B7%8F%E4%B8%80%E6%9C%97

    ですが、この世界は自己の都合で相手に最大限の妥協を力により求める事をする者が居るという現実を忘れてはいけません。
    そして過去に良い例がありますが、この一国の暴走に感情移入をした英国を中心とした妥協の例がそれこそあの第二次世界大戦、「ヒトラーのサラミ戦略」でした。

    であり、此処に『憲法九条護憲派』の能天気な宗教性が浮き彫りにされるわけです。

    http://www.sankei.com/premium/news/170816/prm1708160012-n1.html

    此方が幾ら「平和」を願っても、世界には日本人と同じメンタルで同じ思考の者たちだけではないのです。
    否、『日本人の妄想的平和主義』こそが世界的には異例であり、現実の世界では危険を呼び寄せるものなのです。

    はっきり言って「話し合い」は即ち「北朝鮮にICBM開発の時間を与える」事とイコールな事です。
    田原など日本さよく、また米国リベラルの主張に引きずられ米国が動かなければ、遠くない未来に北朝鮮のICBM開発が終了し、米国及び日本、韓国、他国を間違いなく脅します。
    それこそ日本をミスリードするのがこの田原などのさよくであるわけです。

    ですから、話し合いを言う表看板は出しておきながら或る時期にはきっぱり北朝鮮金体制を崩壊させるべきでしょう。
    凡そ2年以内の話です。

    「戦争に巻き込まれる」とは実に今の去勢された日本人には説得力のある言葉でしょうが、それで穏やかに済ました積りでも何十倍にも何百倍にもマイナスの影響を何れ日本が受けるのは目に見えています。

    http://www.sankei.com/premium/news/170910/prm1709100014-n1.html

    • 2017/09/15 (Fri) 21:34
    • REPLY

    平蔵

    犬HKのおかしな日本語

    今朝の犬HKアナウンサーは北のミサイル報道で変な日本語を発していましたね?
    …北朝鮮から「飛翔体」が発射され日本上空に侵入し、〇〇頃我が国の上空(領海)から「退去」しました…ミサイルって自分から退去するらしいな?
    テロっプじゃミサイルと流していながら飛翔体、上空通過を退去した?
    聞いていて違和感を感じますが?
    北の金豚将軍様が日本上空にミサイルを飛ばして、日本には何事もなくやがてミサイル様は無事に立ち去りましたって?
    朝鮮人が関係すると日本語も意味不明になるな~と言う事

    こはる

    日本も持つ意志を示せば良い

    そう言えば、たしか、(といやらしく云ってやろう)インドも核保有国でしたね。
    英国首相も頼もしい安全保障に言及して居られましたし、日本が頼れる核保有国は米国だけじゃない安倍さん、とっても良いと思うわ~w
    使わなくても見せつけたら良いわけで。

    過去を云う日本の安倍さんではないでしょうが、モディ氏市長時代だったか(?)欧米からひたすら誤解されテロリスト紛いの批判を受け続けていた間、モディを擁護して国際社会に繋げていたのは安倍さん(官房副長官時代だったか?)一人だった事を、インドの国民が広く知ってくれたらいいな、と思います。

    前の訪印時にはモディ氏の故郷の夜の川縁で、その地の風習に倣って総理がモディ氏と共に祈りを捧げた動画がありましたっけ。ヒンズーの風習だった様に記憶しています。


    既に北の暴走には、ギリギリまで交渉も対話もなが~い時間をロスしてまで日本も頑張って来た結果が今じゃあありませんか!
    拉致被害ご家族の方々がその度に「拉致問題が置いて行かれる恐怖感」に耐え続けて、得たものは北の兇豚の核ミサイルの精度向上だけでしょうに!

    その田原の言は本人に「決して忘れるなよ!」と申そうか。
    今までの彼ら九条信者の言は、実際無策で単に「お話合いしてたらどうにかなるんじゃないか?」レベルの、「理想」イチャモンと戯言でしかなかった証拠なのだから。

    北の核製造などには、今でも日本に在住して東大や京大に勤務している朝鮮人研究者が貢献しているのだとか。当然公安の監視下にあるとは思うのですが、どうなっているんだろ?

    • 2017/09/16 (Sat) 00:30
    • REPLY

    只の会社員

    ちょっと違和感

    田原の劣化ぶりは仰る通りですが、彼は安倍首相が対話をすべきとは言っておらず、飽くまでもトランプが対話をすべきと言ってるので、そこを一緒にしてはいけないと思います。日本が対話をしても意味が無いことはまともなジャーナリストなら左の人でも分かっている筈です。
    また、田原は9条改正を否定してませんので、盲目的左派とは分けて見るべきだと思いますけどね。

    • 2017/09/17 (Sun) 12:17
    • REPLY

    只の会社員

    ちょっと違和感

    田原の劣化ぶりは仰る通りですが、彼は安倍首相が対話をすべきとは言っておらず、飽くまでもトランプが対話をすべきと言ってるので、そこを一緒にしてはいけないと思います。日本が対話をしても意味が無いことはまともなジャーナリストなら左の人でも分かっている筈です。
    また、田原は9条改正を否定してませんので、盲目的左派とは分けて見るべきだと思いますけどね。

    • 2017/09/17 (Sun) 12:17
    • REPLY

    玖珠

    田原の基礎人格はこうもり野郎

    田原の基礎的な人間性は、いいとこに付いて自分が得して利益を得たいというだけですよ。左派ムードの中では、自分が得する左派よりの立ち位置をとるだけ。
    戦前に生まれていれば、反中米・大政翼賛的なスタンスで発言していたでしょうよ。

    (名前空欄)

    田原ら左翼の言論人の典型的手法だよな。「対話しろ、対話しろ」って、何を話せばいいんだ?北の豚の目的は、「北朝鮮には口出しできない」という「既成事実」を作ること。勿論、戦争なんて下の下策であることは世界中の誰もがわかってるし、北の豚も戦争したいなんて思ってない。だから日米は、石油の禁輸等働きかけてるのに、中国とロシアのクソどもが己の利益と、アメリカの邪魔をしたいというクソみたいな理由で足並みを乱してる。
    もう戦後の既得権益得るために作られた、常任理事国制度は廃棄しろよ。国連加盟国の多数決で制裁決めて、確実に実施しろ!!

    • 2017/09/18 (Mon) 16:07
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。

    1 Trackbacks

    この記事へのトラックバック
    •  政府は北朝鮮による日本攻撃を想定すべきだ
    • 北朝鮮が発射するミサイル、日本上空通過が常態化しつつあること、日本を核攻撃するとの北朝鮮政府声明があったことから、危機感を覚え出稿することにした。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||http://www.yomiuri.co.jp/world/20170914-OYT1T50141.html?from=ytop_main3北「日...
    • 2017.09.16 (Sat) 18:09 | 祖国創生