fc2ブログ

    菅野完の物的証拠のお粗末さ ~ 強気の安倍総理に怯み始める野党

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     いつの間にか、森友学園問題は、大阪ローカルの土地取引疑惑から、安倍総理夫妻の寄付疑惑に変質した。仮に寄付を行っていたとしても、法的には何ら問題がないはずだが、よしんば寄付が行われていたとして、野党は何を証明しようとしているのか。安倍総理としても、籠池氏の方便を看過できず、証人喚問と相成ったが、このくだらない問題で税金が浪費される現状こそ、国民が看過して良いものだろうか。

     「アベ政治を許さない」野党連中が、籠池氏と密談し、国会招致の際の口裏合わせをしたようだが、結局彼らは何も証明できていない。事実、昨日の朝刊社説では、各社は森友問題をスルーした。各社が社説で取り上げたテーマは、読売が「対北政策」と「DeNA」、朝日が「オランダ選挙」と「陸自日報問題」、毎日が「オランダ選挙」と「対北政策」、産経が「中共の産経排除」と「オランダ選挙」だった。反安部政権の尖兵である朝日も毎日も、さぞかし森友問題を取り上げたかっただろう。だが、そんな左派系新聞すら及び腰である。結局、彼等とて、籠池氏も菅野完も今一つ信用が置けない存在なのだ。

     この問題を引っ掻き回す役割を担った菅野完による「安倍首相からの100万円」というコラムが、Yahooに掲載されている。しかし、菅野が物的証拠として出してきたものは、振替払込用紙の現物だという。

    「森友学園」が名義欄にボールペン書きされているが、よく見ると、その上部に修正液で何か消されているのがわかる。
    この修正液部分に、裏からライトを当ててみると。。。。。

    振込用紙


    やはりこれは、「安倍晋三」としか、読みようがない。


     何かの冗談のつもりだろうか。これが物的証拠になるなら、世の中、偽造で溢れかえる。こういうものを物証として総理を追及する野党議員がいるとすれば、「向こう見ず」というべき、変な勇気のある人物以外にいない。

     安倍昭恵夫人と籠池夫人のメールのやり取りがあったことは事実らしい。だが、安倍総理は、「確認したが中身は問題ない」としたうえで、相手の了承が得られれば公開する意向を示した。余程の自信がなければ、こういう発言にはならないはずだ。野党も次第にへっぴり腰になりつつあるようだ。籠池氏の言い分が虚言であった場合に備え、ダメージコントロールのモードに入ったのかもしれない。

     そもそも籠池氏は、経歴詐称はおろか、商売のためには昭和天皇まで利用する人物である。私利私欲のために先帝まで利用するなど、ポン引き以下の下劣かつ不遜な行いである。このような人物の言うことを信じるか、信じないかと問われれば、「信じられるはずがない」と答えるしかない。

     国会を一日開催するには、およそ3億7千万円かかると言われる。森友問題の審議を積算すれば、二桁億円では済まないだろう。もし、安倍総理および昭恵夫人の過去の言動に何ら瑕疵がないとすれば、野党はこの浪費について、賠償責任を負うべきだろう。



    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    24 Comments

    jka

    森友学園が首相の名前で振り込もうとした

    野党の皆さん、やっと気がついた?(笑)

    こはる

    振り込み用紙

    訂正したり修正液使ったりの振込用紙は郵便局は受け付けない筈です。
    郵便局には用紙があるのですから、私の住む町では書き直しを求められます。
    最初は「振り込み人欄に記入してなくても何故かその時は振り込めた」等と言って居る様ですが、そんな郵便局が本当にあったら本局に厳しく責められるでしょうね。

    「語るに落ちた話」という言葉のいい例です。

    今の籠池氏が副園長の時には子供への接し方も優しくて熱心だった、と四半世紀前に子弟を入園させた方の印象を他所で見かけました。
    なので、今TVで見る彼に驚いている、と。
    国会で取り上げ始めた頃は、籠池氏の幼児教育方法の一端が安倍総理への贔屓の引き倒しにならねば良いが、と私は思っただけでしたが、昭恵夫人の好意をも利用する今の籠池氏は悪党だと感じます。

    ゴミ処理に8億円?と一般には疑わしいと感じますが、今のゴミ処理方法は産廃が少しでもあれば捨てる場所も扱い方も物により別々で、処理業者は多くない職種。
    土壌汚染を扱う企業からは高額要求される。
    で、TVで見る限り当該土地のゴミの処理には8億でもおかしくないだろう、とプラント建設に携った人のお話でした。

    野党もその辺は分って居ての国会時間の無駄遣いだったら、経費だけではなく全くの賠償物でしょう。と云う以前に彼らの歳費も私は払いたくない思いです。


    • 2017/03/18 (Sat) 09:06
    • REPLY

    (名前空欄)

    ノイホイとかいう反安倍で反権力の左翼と行動しだして
    籠池の発言が完全に民主共産社民と同じ主張してる

    ノイホイにこれで政権が倒れれば野党側は籠池の追求はしないやら
    自分が被害者側の立場になれば上手く行く等言われそっち側へ

    元々怨のFAX何十枚も送るぐらいの粘着体質もあいまって
    アイドルの熱狂的なファンがアイドルが自分の思い通りに行動してくれないと
    勝手に思い込んでストーカーになるのと一緒のタイプがこの一家だと思う

    (名前空欄)

    契約書何通も作り偽造、自治省の役人との騙り、不正に届けだして補助金2重取りとかまだまだ書き出したらきりがない虚言の数々!
    虚言壁の籠池と虚言癖寄付金詐欺婦女暴行のノイホイはよほど馬が合うのだろう!

    反日教育

    さすがに朝日・毎日とも菅野とやらの人物調査はしたものと見える。
    そのまま書いてしまうと東京MXで明らかになった辛淑玉氏の話を
    ヨイショで紙面を飾り続けた「沖縄二紙」が捏造新聞社と認定され
    全国から馬鹿にされているという現実には怯えたことだろう。
    そもそも単純な話だが政治家から賄賂を渡したなんて聞いたことが
    無い。金を貰うというのは山ほどあるけれど・・・・
    それにしても自称フリージャーナリストのいかがわしさよ。

    • 2017/03/18 (Sat) 10:42
    • REPLY

    (名前空欄)

    籠池の虚言癖はもはや病的!!!!
    去年の10月感謝状の贈呈式で稲田に会ったとつい最近赤旗に証言してたのに
    調べたら籠池は参加さえしてなかったと!

    こいつはもはや誇大妄想喋ってるか詐話師の類かどちらかだ!
    プラス粘着質だし恐ろしい。

    A敦子

    「(ゆうちょ銀行以外の)第三者が記載済み諸事項をあとで韓国式改竄した(ゆうちょ銀行の)振替払込請求書兼受領書」= 刑法上の公文書偽造

    「(ゆうちょ銀行以外の)第三者が記載済み諸事項をあとで韓国式改竄した(ゆうちょ銀行の)振替払込請求書兼受領書」= 刑法上の公文書偽造
    -----

    通名使用帰化在日韓国人の菅野 完らが韓国式捏造物的証拠として韓国式捏造提示した「(ゆうちょ銀行以外の)第三者が記載済み諸事項をあとで韓国式改竄した(ゆうちょ銀行の)振替払込請求書兼受領書」は、刑法上の公文書偽造に完全に相当します。

    日本国民の皆様は、総務大臣(、ゆうちょ銀行トップ)などへ、当該案件について(東京地検、裁判所などへの刑事告訴などの)司法的手続を直ちに取るように強く要求しましょう。

    ふわふわ(曾祖母はアイヌ)

    訂正なら二重線で消して印鑑が必要

    既に、こはる様がご指摘なさっているので
    蛇足ですが、払込用紙に修正液は有り得ないですよね。
    経理書類として通用しません。税務署から注意されます。

    訂正の場合、正式には
    二重線で消して、その上に印鑑を押さねばなりません。
    (印鑑さえあれば、一本線でも文句は言われませんが)

    商業高校卒業後、8年間、経理をやっていたもので。
    簿記の授業で習いますから、一年生の女の子が指摘できるミスです。

    ST

    国会1日3.7億でしょう?
    もう8億円なんて楽に越えてますよね。

    Lauterkeit

    振替払込請求書兼受領書

    「払込取扱票」は払込(振込)を受けた方が持ち、また「振替払込請求書兼受領書」は原則振込んだ方が「払い込み増した」という証明のために持つ(受取る)。
    受取った方の籠池側が両方を持っているというのは、通常は、あり得ないこと。(もちろん振込人と受取人が同一ということは全くあり得ないことではない。例えば○○会の主催者が会員として会費を振り込むなど)。

    安倍さんや妻の昭恵さんが振込んだ証明ならないどころか、他人の名前を騙る一種の犯罪行為だ。

    弓取り

    籠池氏が何を考えているのかわかりません。なにか打開のイメージなりともあるのだろうか。自分の学校がダメになるのなら、パヨクどもを道連れに抱き付きしんじゅうでも試みるつもりか。
    それならそれで、記事に出てくるように、野党のブーメランを加速させて散ってほしいものです。ほんとうに護衛が必要かも。

    なんにしても、これが前例になって、今後、世界のグローバルスタンダードである愛国的な教育方針と国旗国歌尊重の普通の国の教育がしづらくなりそうなのが痛恨事です。

    足立議員が問い詰めているように、朝鮮学校は言うに及ばず、反日的な教育をしている学校も問題になるといいです。これもせめて相撃ち狙いがマシな展開かも知れません。
    メディアスクラムの幕引きが始まるんでしょうね。産経も加わるようだと、黒幕からの命令があったと見なします。

    こちらと関係なくて申し訳ないのですが、パチンコ屋の倒産を応援する様のコメントが書き込めなくなっちゃいました。

    こはる

    どうするんだ?!

    怠山鳴動して本当のネズミは誰なのか?

    にしても、
    麻生副総理は二日前、安倍総理もG20に、という日程の他に米国国務長官が訪日。
    なのに、国会の何処かの委員会ででもそれに関連した質疑や審議は真面目に行われたのでしょうかね?

    日本を狙ってミサイル打ち込まれても,何故こんなに反日野党は平気なんだろ?

    • 2017/03/18 (Sat) 18:42
    • REPLY

    名無し

    弓取りさん 本当ですね!

    せちがらい世の中です!

    • 2017/03/18 (Sat) 19:02
    • REPLY

    心構える者

    ポエムの終焉

    一昔前は「新聞にかいてあった」「テレビで言っていた」がソースになる会話もありましたが、今は笑われますね。カビだらけのポエムでは仕方ないですね。
    良い記事をありがとうございます。

    レッドバロン

    消え去ったブルーリボン

    こはる様

    怠山ではなくて泰山鳴動です。

    昨日、安倍総理が百万円振り込んだ確証が見つかったと騒いでいたアホの子がおりましたが、出てきたのは修正液で訂正した気配のある怪しげな振り込み票、鴨池側が安倍総理の名前で振り込もうとした痕跡を示す以外に、何の証拠にもなりゃしません。

    千歩譲って、間接証拠として見ても、だいたい鴨池は振り込め詐偽の被害にあった田舎の気の毒な老人ですか?彼は役所を謀り補助金をせしめようとして3通りの工事契約書を偽造(?)し、その前には某名門校に推薦入学の枠があると喧伝して役所や入学者を欺き、HPには多分、ボーイスカウトの大会か何かにいらした昭和天皇が子供たちから花束を受け取っている写真を掲載して、当幼稚園に御幸されたものだと騙っている人物ですよ。

    先年、稲田大臣に会ったという証言も、新聞「赤旗」が事実無根であった旨の訂正記事を載せたほどです。自分の経歴さえ限りなく怪しく、偽証や文書・証拠の捏造は枚挙に暇がないご仁であります。しかも、今やその籠池の発言は、更に奇態なる菅野なる自称フリージャーナリストが代理人として発信しております。限りなく永田メールに近づき、怪しさの3乗で、こんなもんに飛びつくのはよほどの世間知らずか、破れかぶれの反体制活動家だけでありましょう。

    籠池理事長の胸からブルーリボン・バッジが消えてだいぶ経ちますが、保守ビジネスは用済みということでしょうか。

    弱い味方を守りながら戦うよりは、敵に廻ってくれた方がよほど作戦は立て易いです。まるで某国のようですね。

    • 2017/03/18 (Sat) 19:38
    • REPLY

    こはる

    ブルーバッチを利用して居た訳だ(怒)

    バロン閣下
    本来ならねー。泰山ってシナの王様が即位するときに何やら関係する(この云いよう、いい加減w)謂れのあるお山なのでしょ?
    一方アレラ野党よ!如何にシナでもちょっと勿体ない。で、お怠け連中でいいや、と選んだ訳でありんす。
    なんかね、もう、イヤじゃ!って感じなのです。

    誰が被害者で気の毒ですと? あのオッサンを捕まえてw?
    先代の功績に隠れた、ド不手際な詐欺師としか思えません。
    小学校が開設される前に彼のいかがわしさが露わになったのが、せめてもの「ヨカッタネ」になるのかも知れませんが、あんまりじゃあ御座いませんか。
    子供が相手の商売ですよ、意地でも少しは「まともな大人」ぶって欲しかったです。

    ですが、今後籠池家の借財・・・どれほどになるのかしら?自業自得ではあるけれど大変でしょうね。

    「無謬の」共産党が訂正記事を出したんですか!そんな時代になっちゃんですねえええwwwww 
    他人の粗探しし過ぎて穴掘って自分が墜ちても分らなかったか。
    ン?野党が稲田大臣に「虚偽」と言い切っていたのはコレ?
    ただの倒閣狙いのレッテルと稲田氏に対する意地悪と嫉妬かと思って居りましたけど。

    籠池氏は既に23年に日本会議を退会しているそうで、ブルーバッチも外してくれたのなら、ちょっとスッキリです。
    民主党時代にその気も無いのがバレバレの連中がブルーバッチ着けていたのと同じことだっんでしょうかね。

    23日の証人喚問ででこの件は終わって欲しいです。
    ですが、無駄騒ぎして国会を貶めたツケはしっかり払って欲しい。

    • 2017/03/19 (Sun) 00:58
    • REPLY

    レッドバロン

    ひょっとしたら わざとかとは思いましたが、怠山は余りにも聞きなれない地名だったものですから。


    泰山は支那の皇帝が封禅の儀式を挙げる場所になってます。此方でいう即位式ですな。ここで天命を受けないものは、支那世界における正式な支配者とみなされません。ちなみに今の中共はもぐりであります。

    鴨池氏はよくもまあここまで嘘を並べ立てた人生を送ってこれたものだと思います。ほとんどホラッチョですな。

    自分の願望や希望はすべて現実化すると思える心理は、以前に、理研にお勤めだった某女に似ているかも。

    安倍総理から寄付が貰えたらいいなと思っているうちに、気がついたら ふらふらと安倍さんの名前で郵貯に振り込んでいた、なんてね。

    人騒がせな冗談はやめてほしいものです。

    • 2017/03/19 (Sun) 01:24
    • REPLY

    こはる

    王様じゃなかった。皇帝でした。ゴメン、シナ皇帝。

    共産党の訂正、捜して来ました。
    なんか変なのも居ましたよ。<他紙は作話ジャーナリストから伝聞だが流石に赤旗は籠池氏本人に取材した>・・・蓼食う虫か

    「安倍総理も寄附をしています」で寄附勧誘している可能性は無いのでしょうかね?
    学校の名前に総理の名を冠してみたり、何処まで安倍さんに対する敬意が真実だったのか?元から利用対象だったのか?
    こうなると「真実尊敬してました!」と云われても、気持ち悪いだけですね。

    「諦めなければ願いは適う」なんて云っちゃう人居ますしねえ。誤解する年齢でもないと思いますけど。
    成功した人の言葉には「個人の力に依ります」と付記して欲しいわw。

    • 2017/03/19 (Sun) 01:57
    • REPLY

    レッドバロン

    留置権の行使

    工事代金約15億のうち、工務店が支払いを受けたのは4億で、まだ11億が未払のようです。

    鴨池氏側は小学校への入学金とかを払いに充てる積もりだったのでしょうから、支払の見込みがつかないのでは。

    どうなるかと言うと、工事代金未払の状態では工務店は引き渡しを拒否して、建物を占有した状態で頑張ることになります。これを留置権の行使といいます。

    森友学園側がスポンサーを見つけてこないとどうしょうもないと思いますが、今の評判では難しいでしょうねえ。

    あの土地が結果として安く買えたことが、籠池ファミリーの人生を大きく変えたとも言えます。

    好事魔多しとは良く言ったものです。

    • 2017/03/19 (Sun) 01:58
    • REPLY

    こはる

    篤志家募集

    民侵議員、証人喚問を前にそれぞれ敵前逃亡を始めているみたいですね。誰が殿を勤めるのかなー 

    朝日が書いて共産党・小池が糸曳いて民侵が馬鹿の様に踊った・・・様な気がします。
    踊らにゃ損損 で やがて寂しき民侵党っと。

    留置権というのですか。せっかくのあの建物を壊すのは勿体ないと思っていましたが、そういう手があるのなら篤志家が現れて使用出来る様にならないかしら。
    勿論、その際には籠池氏は除外で。(ちょっとでも上前刎ねようと悪だくみされてはイカンし)






    • 2017/03/19 (Sun) 02:56
    • REPLY

    はっともり

    個人情報漏えい!

    菅野の寄付者名簿郵便番号が全く黒塗りされていないんだけど地域によっては数十世帯とか数世帯に
    絞り込むことができるよ。今頃すごく迷惑がかかっている人がいるんではないだろうか。あとこれをそのまま
    流したTV局とか新聞とかあれば個人情報の漏えいしたということで社長の辞任ものだと思うが。

    • 2017/03/19 (Sun) 10:43
    • REPLY

    こはる

    この用紙?

    郵便局で私が振り込んだ経験では、用紙が赤色ではなく青色で、紙もこんなザラザラっぽい感じではなく普通の上質紙なのですが、振り込み種類か何かで違いがあるのでしょうか?

    • 2017/03/19 (Sun) 18:45
    • REPLY

    ださい治

    振込みの件

    赤い用紙は料金加入者負担と言って振込み手数料を森友側が払います。よって
    通常、窓口には置いていません。青い用紙は送金人が手数料を払うもので、すべての郵便局に備えられています。現在10万円以上を送金する際は本人確認が必要です。(免許証等)ですから総理が入金したとは考えられないです。用紙は機械でスキャンし送られますので、用紙の右側はお客様へ左側は局控えになります。ではなぜ森友側が右側の受領書を持っていたかというと、森友が森友の口座へ送金したからです。おそらく最初、総理の名前で振込みしようとして本人確認がいるからと断られ、その上に修正テープをはり(本当はダメですが
    )局の主務者印で訂正して森友の名で送金したのでしょう。あの受領書で分かる事は森友学園が自分の口座へ100万円振込んだ事のみです。

    • 2017/03/20 (Mon) 01:23
    • REPLY

    こはる

    ださい治様

    そうなんですか。ありがとうございます。
    それにしても、すごいHNで一瞬目を疑いましたw

    局の主務者印で訂正と認められちゃったって事ですよね。
    テープ、そして森友学園ではない印、これで振り込み完了の本物なら随分緩い郵便局だと思います。

    郵便局に口座を持っているのならお通帳を持っていけば簡単だったのに・・・寄附名簿にも安倍総理や夫人の記載はしていないと云うのに、何の為の「証書」やら。

    • 2017/03/20 (Mon) 02:18
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。