fc2ブログ

    「法案絶対反対」「安倍は辞めろ」の准教授、幼稚な反論文で笑いを誘う

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     馬鹿に付ける薬はないというけれど、本当につける薬がない馬鹿とは、福岡教育大の授業のなかで「法案絶対反対」「安倍は辞めろ」と学生に復唱させ、デモへの参加を呼びかけた林嵜和彦(報道名、林崎和彦)准教授(ただし懲戒処分中)のことだろう。ネット上では一躍時の人となった林嵜准教授。大学に課された懲戒処分や、自身に向けられたネット上の批判がよほど気に食わなかったのか、1万字にならんとする反論文を掲載した。

    林崎和彦


     長すぎてとても引用しきれないので、面白い(笑)部分だけを抜粋してみよう。


    「安倍はやめろ」「学長やめろ」で停職3ヶ月
    となった件についての当人の見解


    2015年11月27日 ハヤシザキカズヒコ


    2.不当な懲戒であり、政治的な弾圧。
     本懲戒は、あきらかに不当です。
     この懲戒では、わたしの正当な教授行為について、「政治的活動」をおこなったとして、職員就業規則(注1)の「本学内で,許可なく政治的活動,宗教的活動等の業務外活動を行わないこと」(職員就業規則第32条第9号)に反するとしています。
     しかし、わたしの発言・行為は政治活動とよべるものではなく、簡単にいえば、講義の一部に安保法案を批判する内容、および、学長への大学経営の批判をふくめただけのものです。この処分は、学問・思想・良心・言論・表現の自由に対する政治的な弾圧であって、いわば憲法違反です。

    3. 安保法案を批判することが、政治的活動とできるか。
     理由の第一は、政治的な活動の意味を拡大解釈し、わたしの行為に適応していることです。そもそも「活動」とは、長期間にわたる持続的なものをよびます。しかし、処分事由説明書では3つの授業をとりあげ、おのおのの学生たちに対して、たった一度だけおこなった「行為と発言」に対して、それを「政治的活動」と称しています。
     しかし、いうまでもなく、デモは、民主社会における政治表現のひとつの正当な方法です。
     わたしはデモの日時を紹介して、「法案に反対の人はデモにいくべきだ」とのべて、参加をうながしただけです。デモに参加することを学生に強要したわけではないし、単位の要件としたわけでもありません。学生に安保法案に賛成であるか、反対であるかもたずねていません。安保法案に賛成の学生に、かんがえ方をあらためるよう、さとすこともしていません。
     たしかに、大学内で安保反対のデモをしたとしたら、政治活動だとよぶことができるかもしれません。しかし、学外のデモを紹介することまで政治活動とよぶのは、拡大解釈にすぎます。
     まして、憲法違反とされる法案に反対するのは、国民の義務です。日本国憲法12条には、「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。」とあります。若者たちがおこなう安保法案に反対するデモは、この憲法をまもろうという「不断の努力」にあたります。そのデモを紹介し、参加をうながしたことは、「行動力の育成」を目標とする人権教育(注2)の授業としてふさわしいものとして、むしろ評価されるべきものです。
     それを「政治活動などの」「業務外活動」として懲戒するのは、憲法をまもろうとするうごきや、教員たちの発言・行動にたいするたんなる政治的な弾圧です。このような懲戒が正当なものだとすると、大学の教員はあらゆる政策批判ができなくなってしまいます。(中略)

     たしかになかには、「そのギャグはやりすぎだ」という人もいます。また、自分はそういう授業はしないという人もいます。しかし、毒のあるギャグを得意とする漫才師がいるように、わたしの授業の芸風はそういうものなのです。毒のあるわらいがわたしの授業のモチアジです。そうしたギャグでの風刺をふくめて、「表現の自由」だとわたしは主張します。
     ちなみに、わたしは「デモの練習」といったことはありません。わたしがいったのは「コールの練習」であり、このコールはラップなのであって、古くさい「シュプレヒコール」でもありません。(以下、面倒くさいので略)


     暇で物好きな方には、ぜひ全文をお読みいただきたい。もっと笑える部分がある。引用しきれなくて勿体ないくらいだ。

     要は、「安保法案に反対するデモを紹介し、学生たちに参加を促した俺様を、素晴らしい人権教育を行ったとして評価せよ」ということだ。こともあろうに自分の授業を芸人の芸風になぞらえ、「俺様の授業スタイルだ、文句あるか」と言っている。「毒のあるわらいがわたしの授業モチアジ」(毒のある笑いが持ち味」・・・。漢字が書けないのか?)とするくだりなど、まともに読んでいられない。どうやって准教授の職にありついたのかわからないが、この人物の文章から知性というものが全く感じられない。

    7.ツイートの炎上による苦情や抗議はだれの責任か?
     第五に、処分事由説明書には、学生のツイッターでのツイートにより、「ネット炎上」が発生し、おおくの抗議や苦情の電話が大学に殺到し、大学の業務に支障が生じたことが、わたしの責任にされています。
     しかし、これらは当然、わたしが責任をおうべきことではありません。
     わたしの授業は、授業料を納入して、科目登録をした受講者にのみ公開されているものであって、そもそもインターネット上の公開を前提としていません。また、授業中の写真は遅刻してきた学生に、盗撮されたものであって、授業の写真をインターネット上に公開することは、「公開範囲の推定」に誤謬があるプライバシー権・肖像権の侵害です。小学校の子どもが保護者に、学校であったことをはなすのとはわけがちがいます。
     そのような違法な権利侵害の行為によっておこった「ネット炎上」について、わたしが責任をおうのは、判断の合理性を欠いています。(以下、面倒くさいので略)


     例えば、盗みを犯したとしよう。盗みの現場を誰かに目撃されて通報され、結果として逮捕されたら、その逮捕は不当だということができるだろうか。林嵜氏の論に沿えば、逮捕は目撃者のせいになり、盗み自体が問題ではないということになる。このような幼稚な弁明に耳を傾ける人はいないだろう。書けば書くほど、墓穴を掘っているとしか言いようがない。

     そもそも林嵜は、デモのコールを学生に復唱させたことを「ギャグ」と言っているのだが、処分に不服を申し立てることによってその「ギャグ」は自分の政治信条だと吐露している。その矛盾に、自分自身が気づいていないほど、重症なのだろう。林嵜は、名誉回復のため、最後まで闘うと宣言している。法廷だけでなく、労働委員会まで動員するということだ。せいぜい頑張って、その名誉とやらの回復を目指すがよい。ただ、林嵜を雇う学校が今後出てくるかどうかは、甚だ疑問だ。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    17 Comments

    yasu

    ぱよちんブサヨのテイノーぶり

    このぱよちんブサヨ准教授のテイノーぶりは
    反日勢力の劣化を如実に表していますな。
    しかも、ぱよちんブサヨならではの自己中な思考、独善性もよく分かります。

    大学の講義という半強制的な空間で自らの思想信条を学生に「押し付ける」ことを
    一顧だにしない自称教育者が現存することだけでも驚愕すべきでしょう。

    「『コールの練習』であり、このコールはラップなのであって、古くさい『シュプレヒコール』でもありません」などという苦し紛れの言い逃れなんか
    ぱよちんブサヨ独特の論理展開で思わず噴いてしまうほど。
    今風のラップコールの練習だから、デモの練習にはならないってバカ丸出しです。
    ならば、ぱよちんブサヨ青年団「志位るず」のラップデモはデモじゃなくて
    違法集会か?

    自分の都合だけで占領憲法を振りかざすぱよちんブサヨが
    最もその精神を蹂躙していることがよく理解できる出来事ですね。

    • 2015/11/30 (Mon) 10:51
    • REPLY

    咲き

    何故こんなのが…

    ブサイクですね、左翼というより洗脳されたカルトですね。なんか目がいっちゃってる…気持ち悪い。こういうのが何故教授になれるのかな…汚いし品がないし洗脳思想。自分が正しいと思い込み反論は差別だ何だとわめく…馬鹿ですよ

    • 2015/11/30 (Mon) 11:33
    • REPLY

    レッドバロン

    断末魔の変態左翼

    新潟日報の坂本秀樹も懲戒休職に追い込まれたそうですね。脅迫罪で被害者から告訴されていたことが判明したそうで。福岡教育大の林崎和彦といい、西も東も左翼業界は賑やかなことです。

    もともとが30度ぐらい左に傾いている新聞社や大学(それも教育大!?)で処分を受けるのですから、よくよくのこと。


    面白い言い訳をしてますね。デモへの参加を強要していないし、単位の認定条件にもしてないと。当たり前のことじゃないですか。某朝鮮学校じゃあるまいし。
    そこまでやってくれれば、事は准教授一人の首ではすみませんよ。福岡教育大そのものが吹っ飛んでなくなります。ま、それはそれで、一つの解決法だと思いますが。

    継続反復しなければ政治活動じゃないって? 例えば、私と末田軍曹殿が体験入隊先の自衛隊教導部隊にて、市ヶ谷台上の三島由紀夫さんばりに、
    「起て、起て、起て起て、起ってくれ!」
    と演説しても、一過性だから、政治活動じゃないと?

    ま、本人は労働委員会並びに裁判でも争うようですから、言い分はとくと聞いてやりましょう。抱腹絶倒、何が出てくるか、楽しみですね。

    • 2015/11/30 (Mon) 21:31
    • REPLY

    西

    学生にデモの練習をさせる事は、政治活動としか捉えようが無い

    学生にも思想良心の自由があるにもかかわらず、大学の講義内で私的な政治活動を勧誘するような行為はいけません。

    「アベはヤメロ!」「法案絶対反対!」などと学生に復唱させようとした時点で、政治的活動と見なされないのだろうか。

    これが仮に学生に「安倍総理万歳!」「民主党の議員は全員辞職シロ!」なんて学生に復唱させようとしたら、政治活動にならないのか聞いてみたいところだ(笑)。

    この人物がどのような思想信条を持とうが自由ではあるが、それを無関係な学生に押し付けようとする行為まで自由であるという訳ではない事に注意してもらいたいところだ。

    • 2015/11/30 (Mon) 22:05
    • REPLY

    末田

    既得権益の岩盤化 ・・・

    平和が続くと既得権が強固になり、そして岩盤化してゆくと言われていますが
    この福岡師範学校は倫理と道義の何たるかが解らぬ頽廃に陥っているように
    思えます。  こんな下衆な准教授がのさばり教師のタマゴを粗製濫造するとは
    犯罪的でありますなぁ・・・

    裁判で「アホは懲戒免職」と判決が下ればよろしいのですが・・・
    法曹界もブサヨの斜塔となっておるようでございますので判決や如何?


    レッドバロン閣下 こんばんわ
    三島さまが逝去されましてから、もう、四十有余年! 
    ブサヨの蔓延りはマスゴミ、法曹、教育、官僚、数多の業界に及んでいます。
    「国軍として決起!」、と悲痛なる叫びも久遠の闇に消え去るのみでは・・・

    不良上がりの単細胞奴はフレデリック・フォーサイス氏の顰に倣い、ジャッカル
    ならず、タスマニア・デビルとなってブサヨの死肉を食い散らかすより他は無い
    のではなかろうか、と悶々としております。 

    閣下はかような泥臭く血なまぐさいことはお似合いになりませんので特別仕立の
    軍服をお召になられ、JKが徘徊する街を闊歩されまして凛とした姿勢で保守
    誇りと生き様を暗示されるのはどうでしょうか。

    JKらが、「ねえ、ねぇ、あのオジサン見て、しいーるずなんてダサイのより、
    ず~っっとカッコいいじゃんか、あんな人の子を産みたいなぁ~~」 と
    言うようになれば、日本の将来は明るいのではないでしょうか・・・

    こはる

    アホ過ぎて

    <どうやって准教授の職にありついたのか> この一言です。

    本人には何を言っても理解出来なそうですし、今更理解したところで取り返しが出来ないマイナスレベルの愚行です。
    せいぜい雇った大学側が人物鑑定の目と耳を養うべきかと思います。今後の「お客様」を失わない為にも。

    • 2015/11/30 (Mon) 23:56
    • REPLY

    レッドバロン

    何を気弱な、末田軍曹殿

    60年安保の頃は 大学の研究室の教授以下、助手・学生にいたるまで、みんなでお手て繋いで、デモに行ったものだそうです。もちろん主力は学生でしたが。

    70年になると、その光景はもはやなくなりました。そして今や、教員が学生を直接オルグする他はない状態になったと言うべきでありましょう。サヨクの焦りを感じます。

    お教室でシュプレヒコーレの練習とは…(笑)教育大付属幼稚園か。むしろサヨクの組織力、動員力の衰退は明らかなのではないでしょうか。

    問題なのはシャキッとした保守がいないことで。

    それで何ですか、私が美々しい軍服を着て、盛り場でJKをたぶらかすと…(笑)。

    私にはささやかな夢がありましてね。昔、「昼下がりの情事」という映画を観たときに、白い夏用のタキシードを着たゲイリー・クーパーが余りにもカッコ良くて。クーパーは五十代に入っていて、既に初老の影がありましたが、相手役のオードリー・ヘップバーンは輝くような若さの二十代でした。その親子以上に年が違う二人が恋に陥っても、おかしくないのですよ。パリの魔力もありますが。いいなあ、ゲイリー・クーパー、私もボタン穴にカーネーションを挿して歩いてもおかしくない年になったのですが、いまだ実現していません。いい加減、何とかせねば。

    • 2015/12/01 (Tue) 00:27
    • REPLY

    こはる

    カーネーションより水色桔梗

    見果てぬ夢の美しき哉

    神様仏様 迷える子羊爆走中の二人の者に、どうか愛を垂れ給え!善導の施しを!

    • 2015/12/01 (Tue) 06:40
    • REPLY

    レッドバロン

    男子の服装

    はは、こはる様は慈悲観音か、はたまた突っ込み姉御か?

    アンジェ・ワイダ監督の映画「灰とダイヤモンド」で、主人公の青年がどうしていつも黒ずくめの服装をしているのかを人に問われて、「祖国への報われぬ愛の記念だ」と応えます。


    長身のゲイリー・クーパーの白いタキシード姿も格好良かったですが、ふと、あの暗い目をした青年の服装を思い出していました。

    • 2015/12/01 (Tue) 07:31
    • REPLY

    末田

    こはる さま

    何か、、ありがたき助言を頂いたようでございますが、、我が律儀なるPCは
    ブログ主さまのお体を悼んでか、調子が悪く文字が欠けたり掠れたりで読めないのでございます。 とりあえず解らぬままですが、お礼を申し上げます。
    3キ9コートー  <(_"_)>

    • 2015/12/01 (Tue) 13:11
    • REPLY

    こはる

    タキシードと九十九神

    末田様 とんでもない事で、わたくしに助言なんぞ出来るものでは御座りませぬ。
    敢えて申せば、律儀にして従順なPCちゃんも末田様の愛で満たされPC九十九神が目覚めますように祈りましょう。南無!

    バロン閣下 クーパーの白きタキシードも佳いとは存じますが、ジャン・ギャバンとアラン・ドロンのトレンチコート姿も忘れ難いパリの街並み。あ、私も迷いそう・・・払い給え 念!

    • 2015/12/01 (Tue) 19:39
    • REPLY

    おめめ

    >憲法違反とされる法案に反対するのは、国民の義務です。

    この時点で笑いを誘います。
    義務と言うならば、勧めているデモは「正論」で有るし参加しないのは義務の放棄だと主張すれば良いものをギャグと言い訳するのですから、頭が悪いとしか言いようが有りません。
    そして、そんな義務なんぞないの一言ですね。

    のり

    安保法案でしか自民党を叩けないのは無能です

    増税してでも海外へのバカみたいなばらまきを批判しろよ

    (名前空欄)

    ここのどこが政治保守系ブログ?
    無知の塊じゃないか。


    『シールズは支配者層が準備した人工芝運動』
    http://togetter.com/li/874720

    本当の反安倍の草の根運動を潰すために、自民側があらかじめデモを準備する。
    集団的自衛権(領土防衛の完全放棄であって、アメリカに守ってもらう内容ではない)・安保法案も危険だが、
    他にも危険な移民政策(国家戦略特区法)やTPP(国家破壊)に触れない、偽デモ。

    『米中協調体制による日本封じこめ 戦略情報研究所』
    http://nico.ms/sm25960289


    安倍晋三は在日と戦っていない。
    それどころか在日に都合の良い事ばかりしている。
    http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
    まだ安倍信者をやってる人は恥ずかしくないのでしょうか。

    『コンパクトシティ(地方切り捨て)法案、参議院を可決』
    http://www.youtube.com/watch?v=knUUgVrXZH4

    『TPPで日本をぶっ潰せ!!~10分で理解できるTPPの問題』
    http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0&sns=em


    他にも反日政策のオンパレードだ。
    安倍自民は戦後体制のアメリカ信者の集大成であり、
    反日グローバリズム体制。

    政権の中身や政策も知らずに
    政治ネタごっこすんなや。
    恥曝しが。
     

    • 2015/12/02 (Wed) 20:52
    • REPLY

    こはる

    物を云いたければ先ずはHNでも名乗るのが正しい保守姿勢だよ。
    恥知らずが。

    • 2015/12/02 (Wed) 23:25
    • REPLY

    レッドバロン

    日本と世界の深奥の秘密

    そんなもんが、ネットのどっかにペタペタ張ってあるって?

    お願い許して、もういや。恥ずかしいからやめてくれないか?

    夢の中で世界地図でも描いておれ。もし、描けたらだが。翌朝、ママに叱られても知らないよ。

    • 2015/12/02 (Wed) 23:53
    • REPLY

    (名前空欄)

    To 咲きさん

    外見を卑下するような発言は控えてください。見苦しいので。

    • 2022/07/31 (Sun) 13:43
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。