fc2ブログ

    三流芝居的会見を開いた植村隆の逃亡先

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     腐っても元記者ということだろうか。昨日、日本外国特派員協会で開かれた“慰安婦伝説捏造記者”である植村隆の会見には、予め「弾圧に晒される男」、「悲劇のヒーロー」を作り出すような、意図的に仕立てたストーリーが用意されていた。

     植村は冒頭で、フランスにおけるテロで犠牲になったジャーナリスト12人の悲劇を持ち出し、次に、1987年の朝日新聞襲撃事件で犠牲になった元朝日新聞の同僚記者の話を続けた。そして、自身が勤務する北星学園に対する嫌がらせや脅迫の件で話を繋ぎ、フランス人記者は朝日新聞襲撃事件の犠牲者と自分を同列に並べることで、言論や表現の自由を奪われた植村隆という弱者、端的に言えば「言論弾圧と闘う男」を演出したのである。

    植村隆
    日本外国特派員協会で会見する捏造記者

     いくらなんでも演出が過ぎるだろうとツッコんでみたところで、この会見を見て、もしくは報道に触れ、植村の演出に載ってしまう情報弱者は少なくないと思われる。ただ、慰安婦捏造報道の歴史を追ってきた者にとっては、この三流芝居は安すぎた。

     植村は昨日、「慰安婦記事を捏造した」などとの指摘で名誉を傷つけられたとして、文藝春秋と東京基督教大学の西岡力教授を相手取って、計1650万円の損害賠償を東京地裁に起こした。このアクションは、私には少々奇異に感じられる。まず、西岡力氏は、植村の記事を捏造だと指摘する識者のうちの「ほんの一人」であり、学識者、ジャーナリスト、一般人を含めた場合、捏造批判は数多の者が既に指摘済みだ。しかも、西岡氏の論文が掲載された文春は、約1年前の昨年の2月6日号である。つまみ食いするには、タイミングとしておかしい。

     植村の代理人である神原元弁護士は、「これから170人の代理人が、(植村氏を捏造記者と呼んだ)その他の人々も順次訴えていく」と、今後の裁判戦術を明らかにした。「西岡氏ひとりではないぞ」という脅しなのだろう。ちなみにこの神原元という弁護士は、ツイッターで有田芳生、しばき隊でお馴染の伊藤大介、チンピラを思わせ言葉遣いで有名な東京新聞記者の佐藤圭、辛淑玉などの呟きを好んでりツイートする御仁。一般人を「お前」呼ばわりするような、喧嘩腰の言葉遣いが目立つ、大変品性のない法曹だ。

     「植村の記事=捏造」という主張は、昨年の文春/西岡氏が初めて発したものではなく、「定説」である。つまみ食いされた昨年の文春は、見せしめのための材料なのだろう。私見であり、多少うがった見方かもしれないが、植村は同時に、国会招致の回避のために訴訟を起こしたという可能性も否定できない。植村を国会に招致せよという要求に対し、「裁判で争っているので」という理由を付けて抵抗するためだ。それは、小沢一郎が、陸山会等の政治資金疑惑で国会参考人招致を要求された際に並べた「逃げの理由」だった。

     本来、大学への脅迫と、週刊誌の報道は別である。週刊誌が何らかの社会現象を煽るという性質を持っているとするなら、同様に社会現象を“意図的に”先導し続けてきた朝日新聞や朝日の記者の責任は、それ以上に重いはずだ。植村は自身の立場を、日本を貶める加害者から、脅迫や弾圧を受ける被害者に転換させようと試みた。そして、言論対言論という同じ土俵ではなく、彼や朝日が嫌う「国家による言論への介入」を、都合が悪くなった自分らに自ら適用した。これも一種のダブスタだ。

     自らを「愛国者」と語る植村隆は、決して被害者ではなく、日本と日本人の名誉を貶めた加害者である。名誉棄損を主張するなら、その主張の正当性を、先ず読者・国民の前で言論によって証明すべきであり、それをせずして法廷に逃げ込むという手段は明らかに邪道だ。170人の代理人が言葉狩りを始めるなら、被告は膨大な数になるはずだ。そもそも単なる脅しなのか、本当にやるつもりなのかは不明だが、その行為自体が言論弾圧の可能性を帯びるということを、自覚しながらやってもらいたいものだ。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    10 Comments

    視聴者は見ている

    No title

     言論界で論争することなく、いきなり司法に持ち込む姿勢が浅ましい。しかもペンで戦うことは、記者出身の植村氏からしたら自らの本領を発揮できるまたとないチャンスであるにもかかわらず、だ。
     「体制を批判することに手を緩めることはしないが、一方で自らへの批判は絶対に許さない」という日本マスコミの宿痾が、彼の姿勢に凝縮しているように思えてならない。
     「新聞記者が世間から眉をひそめられる職業の一つである」ということを示す実績がまた一つ生まれたことを残念に思う。

    • 2015/01/10 (Sat) 11:44
    • REPLY

    黒猫

    藪を突いてヘビを出す?

    アカヒですら従軍慰安婦報道の誤りを認め、アカヒ寄りのメンバーばかり集めたと批判された第三者委員会からさえ批判されていましたが、法廷という場で明らかにする方がいいに決まっています。
    まあアカヒは第三者委員会にはアカヒ寄りの人物を選んだんですが、それでもアカヒの弁護はして貰えなかったんですね(笑)
    そういう状況に韓国は焦っておりまして、政府系の通信社である聯合ニュースなどは”韓国外交部は9日、日本の教科書会社「数研出版」(東京)が高校の公民科教科書3点で「従軍慰安婦」と「強制連行」の記述を削除する訂正を文部科学省に申請し、承認されたとの日本メディアの報道について、「国際社会の要求に正面から挑戦する行為」と批判した”と・・・
    そりゃ、そういう事実がないんだから当たり前のことで。日本政府だっていい加減に韓国のヒステリックな不当な要求には辟易しているんですよ。
    植村の記事には事実の裏付けなんぞはありませんから裁判は墓穴を掘るだけだと思いますが、アカヒはよく止めなかったな。アカヒにとっても極めて都合が悪い裁判だろうに。
    植村は身を挺して、従軍慰安婦報道の真実を明らかにしてくれるんですね。
    ある意味、ジャーナリストの鏡じゃない?(笑)

    • 2015/01/10 (Sat) 12:35
    • REPLY

    チワワ

    No title

    植村隆の写真見て、エラが凄いと思いました。
    裁判やって西岡教授に思いっきり論破されてしまえば良いのに。
    でも西岡教授も拉致被害者を救う会等で忙しいだろうに、こんな奴に粘着されて気の毒だ。

    • 2015/01/10 (Sat) 16:53
    • REPLY

    No title

    この訴訟から人権擁護法案が通っていたら、こういうことが日常的に起こるのだろうと、空恐ろしくなりました。

    • 2015/01/10 (Sat) 17:21
    • REPLY

    レッドバロン

    議院証言法第4条

    には、

    証人は自己叉は次に掲げる者が刑事訴追を受け、叉は有罪判決を受けるおそれのあるときは、宣誓、証言叉は書類の提出を拒むことができる

    とあります。従って民事訴訟をやってるなんてのは証言を拒否する理由にはまったくなりませんですね。(小沢の場合はあくまで刑事事件です。)

    ちなみに「次に掲げる者」とは、自己の配偶者、三等親内の血族、二頭親内の姻族、叉は自己とこれらの親族関係がある者となっています。

    韓国人の義母が詐欺罪で訴追される可能性があるので、植村が証言を拒否するとか?

    その可能性がまったくないではありませんが、それを言い出した時は、皆で大笑いしてやりましょうぜ。

    • 2015/01/10 (Sat) 21:44
    • REPLY

    西

    盗人猛々しいとはこのこと

    名誉毀損で訴えたいのはこっち(国民)の方だ。ついでに河野洋平も訴えたいくらいだ。

    現に植村の慰安婦記事で諸外国から尋常ではない程の不当な誹謗中傷を受けている。

    現時点では慰安婦誤報は限りなく「捏造」に近いグレーだが、一応は「誤報」ということで処理が進められている。

    しかし「捏造呼ばわりは不当」として、司法の場に名誉毀損で訴えても勝訴の見込みはほぼないだろうに、この行動を取ったのは、おそらく自身が国会招致され、国民の前で経緯を説明するまでの時間稼ぎのためだろう。

    そうであっても、このような行為に及ぶ思惑からして、慰安婦記事が捏造かどうかは推して図るべしというところだろうか。

    • 2015/01/10 (Sat) 22:56
    • REPLY

    みこと

    No title

    ほんと、頭に来る。
    何処が愛国者なんだよ。
    こんな輩がいるから、そしてそれを擁護する連中がいるから、怒り心頭になる。絶対許さない!!!!!
    戦争で犠牲になったご先祖様に変わって裁いてやりたい。
    司法の場が、偏向しないことを祈るのみです。

    • 2015/01/11 (Sun) 21:35
    • REPLY

    たかさん

    植村言論人じゃないから言論で対抗することが出来ないだけ・
    さいばんしょも本音では下らないとおもってんでしょたうな。

    西

    追記

    スラップ(SLAPP)訴訟というものがある。

    参照URL:http://slapp.jp/slapp.html(スラップ訴訟情報センター)

    この訴訟の特徴は、裁判で勝訴することが目的ではなく、被告に対しての報復・嫌がらせが主目的であること。多くは民事訴訟の形態を採る。

    権力者や組織等の力を持つものが起こすことが多く、原告には敗訴してもあまり大きな損害はないが、弱者である被告は裁判費用等での経済的損害、権力者等の強者から訴えられるという恐怖で発言力が低下するなど、様々な被害が出る。

    欧米では「表現の自由」を脅かすものだとして問題になることが多く、スラップ訴訟と判断されたものは公訴を棄却できるようになっているが、日本ではあまり認知されていない。

    • 2015/01/12 (Mon) 00:43
    • REPLY

    植村、お前こそが被告席に座らなければならない張本人だ

    No title

    証拠がない事柄を、何年にも渡り繰り返して報道したのだ。 悪意を持って書いた捏造記事と言われてもしかたがない。
    このような記事を書いた記者を捏造記者と表現をして何が悪いのだ。

    捏造記者などまだマシだろう。

    「日本兵に誘拐され、売春を強要させられた」という嘘を元に金を取ろうとしたのが朝鮮娼婦であり、これは立派な詐欺だ!

    その詐欺師の片棒を担いだのが朝日新聞であり、この記事を書いた記者たちなのだ。

    自分たちが詐欺師だという自覚を持つべきだ。 

    この詐欺新聞による記事のおかげで、どれだけの日本人がつらい目に遭っていると思っているのだ。特に、慰安婦像を建てられた国々に住んでいる日本人は本当につらい日々を送っている。  この人達に対する謝罪は全くなく、自分の保身ばかりを考えている。

    日本国民にとってみれば、

    「植村、お前の家族がどうなろうが知ったことではない。 我々の損害することが先だろう」

    ということになる。 

    植村、お前こそが被告席に座る張本人なのだ。 そして、原告は、日本国民だ!!!


    これで、朝日に損賠倍賞を求める訴訟も起きるだろう!

    • 2015/01/12 (Mon) 10:05
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。