fc2ブログ

    今年の御礼/皆様、良い年をお迎え下さい

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

     2013年も大晦日を迎えました。今年もなんだかんだと勝手なことをブログに書いてきましたが、一年間お付き合いいただいた読者の皆様には、心から感謝申し上げす。

     今年書いたエントリーは合計335本。ご賛同いただけたものも、眉をひそめるようなものもあったかもしれません。時には事実誤認の主張もあったかも…。読者の方々から漢字の間違いをご指摘いただくこともしばしばあり、何かと問題の多いブログだったかもしれませんが、職業ライターではないのでご勘弁願います。仕事も忙しく、日々のエントリーを書くので手一杯で、コメントをお返しすることもサボっております。すみません。コメントは全て拝読しております。

     無頓着な性格からか、今まであまりランキングを意識するようなことはなかったのですが、改めてランキングを見てみると面白いですね。ブログを始めて今まで1400本ぐらいの記事を書いていますが、ほぼ毎日書いていると、どんな記事を書くとアクセスが上がるか、大体分かってきます。特に今年の場合は、南朝鮮のことを書けば、それなりのアクセスやクリックを頂けました。そう、南朝鮮はキラーコンテンツなのです(笑)。

     それも、過激な言葉で南鮮を批判すれば、よりウケが良い。人様のことを批判する気は毛頭ありませんが、ランキングの中には、内容よりも、支那・朝鮮に対する罵詈雑言ゆえに支持されていると思しきブログも存在します。ランキング上位のブロガーさんのなかには、日本を守ると言いながら、南鮮のことしか書いていない方もおられます。私は個人的にはそういうスタンスは好きではないので、書きたいことを勝手に選択して好きに書いています。現下の我が国においては、内なる敵のほうが問題だと思っていますから。それでも今年の場合は、南鮮ネタが、自分でも嫌になるほど多くなってしまいました。彼等の振る舞いを見れば必然です。余りに莫迦で、失礼さが度を越しているので。

     面倒臭がりなので、今年のエントリーを振り返って云々という企画も、私には無理です(笑)。2013年、色々なことがありましたが、私自身は安倍晋三首相の靖國神社公式参拝のお陰で、今年あった嫌なことに対する憤懣が、少し軽減された気がします。それを支持するネット世論が圧倒的だったこと、また、守旧メディアによる調査でもこの参拝が概ね支持され、安倍叩きを目論んだ守旧メディアの思惑が見事に外れたことに、安堵とともにある種の爽快感を覚えました。


     今、伊勢神宮に来ています。神宮は人で溢れています。二年前の大晦日にも来ましたが、式年遷宮を終えた今年は、二年前とは比較にならないほどです。きっと、年明けの靖國神社も数多の参拝客で賑わうと思います。日本を取り戻す動きは、ゆっくりと、しかし確実に前進しています。

     改めて、今年もこの拙いブログをお読みいただき、ありがとうございました。皆様、良い年をお迎え下さい。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    8 Comments

    都民

    よいお年を

    今年一年、楽しく読ませていただきました

    また来年もよろしくお願いします

    前島

    夏頃よりずっと拝見させていただくようになりました。
    ありがとうございます。
    年末年始を伊勢で迎えられるのですね。どうぞごゆっくりと心身を癒されて新たな年に向けてさらなる鋭気を養われてください。
    来年の東アジアはさらに激変するかも知れませんが、本来の日本人の魂が目覚めはじめているようです。
    また、色々教えてください。

    • 2013/12/31 (Tue) 14:45
    • REPLY

    こはる

    No title

    こちらこそありがとうございました。

    エントリー数を見て、難行苦行修行をご自分に課しておられたのか?と楽しく感謝致して居ります。
    お邪魔をさせて戴き、心中の鬱憤晴らしをしていられた気が致します。

    安倍政権は「全勝」を目指した一次と違い、「四勝三敗」のお積もりだとか。我々もその覚悟が必要な様です。
    何と言っても、民主党政権の悪行三昧が払拭されつつある年明けは嬉しい事です。

    ご無理をせずに、来年も何卒よろしくお願い致します。

    • 2013/12/31 (Tue) 16:18
    • REPLY

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    • 2013/12/31 (Tue) 16:26
    • REPLY

    エリンギ

    よいお年をお迎えください

    ほぼ毎日、読まさせて頂きました。
    ありがとうございました。
    来年もよろしくお願いいたします。
    〜〜〜〜〜〜〜〜
    追)安倍首相の靖国参拝を応援する意味も含めて、元日は靖国神社へ初詣に家内と行きますヨ。

    神崎

    No title

    以前、一度メールさせて頂いた神崎です。
    今年も色々と参考にさせて頂きました。ただ罵倒するのはいかがなものかという姿勢、共感致すところです。
    エントリー数には驚くばかりですが…ご自愛くださいね。
    2014年が良い年になりますように。

    素浪人

    靖国参拝は日本国民、いや人間として当然

    我が国は国民国家として明治維新で統合・誕生し、各身分(華族士族農民など)や自治政府(各藩)が共通の目標の為に動き出した歴史を持っているのですから、その目標遂行の過程で亡くなった軍人や国民の霊を弔うのは、(我が国を支持する)外国の反応を待つまでも無く、当然の世界標準です。

    グローバルだ何やかやと騒ぐ連中はこの世界基準にはどう反応してるんでしょうかね。華麗なる、ご都合主義のダブスタになってるだけだと思いますがね。しかも特亜サイド寄りの。

    これ(戦没者等の慰霊)を否定してカスゴミが吹聴するアジア(カスゴミの言うアジア=特亜オンリー)への配慮とやらで我が先人の慰霊も出来ないのは、人間と呼べるシロモノではありません。早く死ぬしかない激烈汚物です。もっと言えば、『早く逝け、それも地獄へ』、と言うしかないゴミ共です。

    さて、毒を吐くのはこの辺にして、管理人様を始め、我が愛国者の方々に来る新年にご多幸あらんことを祈念致します。

    唯井 遡

    No title

    新年あけましておめでとうございます。
    本年も健筆をご期待しております。

    • 2014/01/01 (Wed) 10:18
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。