archive: 2019年04月11日 1/1
渋沢万札という人選の妙と、新紙幣というバカ発見器に引っかかる者たち

麻生副総理兼財務相が会見で、一万円、五千円、千円の紙幣(日本銀行券)を20年ぶりに刷新すると発表した。新しい一万円札には渋沢栄一、五千円札には津田塾大創始者の津田梅子、千円札には「近代日本医学の父」といわれる医学博士、北里柴三郎の肖像画が、それぞれ使用される。 ユニバーサルデザインというコンセプトのもと、紙幣の額面数字の大型化が図られているが、数字のフォントを見る限り、なんとなく重厚感に欠けるよう...
- 4
- 0
2019/04/11 (Thu) 07:08
Category 朝鮮半島